2015年09月29日

マンハッタンの戦慄

41mE1HBmm5L__SX348_BO1,204,203,200_.jpg

本棚の一冊を読むことに。

 この本をいつ買ったのか覚えていない。
1984年の作品なので結構古いw

 さらっと読み返してみてもやっぱり怖いな。
子供も持つ親としては、なお更かなwww

 始末屋ジャックに久しぶりに会えた気がした!(°▽°)
posted by かんちゃん at 23:52| Comment(0) | TrackBack(0) | book&comic

2015年02月01日

ダンジョン飯

danjhommesiH270201.jpg
 長女が欲しがっていた本『ダンジョン飯』
ネットでは売切れだしアマゾンに至っては3000円で売っているツワモノもw

 昨日、新年会へ向かう途中に『まさかなぁw』と駅ナカの書店をのぞくと平積みしてあったw
普通に売ってるやんwww
posted by かんちゃん at 11:29| Comment(0) | TrackBack(0) | book&comic

2014年03月04日

彷徨える艦隊8 無敵戦艦インビンシブル

invincibleH260304.jpg

 今までは姿を見せずプライバシー超重視の『謎の種族』とばかり戦っていたのに、今度はテディ・ベアかよwww

 狼とクモを足した異星人てもの居たなwww

もうメチャクチャだwwwけど面白いw
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | book&comic

2014年02月19日

彷徨える艦隊7 戦艦ドレッドノート

thelostfleetH260219.jpg

戦争も終わりやっと帰ってきたのに・・・今度は宇宙の果てまで派遣w

新婚さんやのにかわいそうヽ(´Д`;)ノアゥア...

 ここからが第二部開幕らしいけど先は長そうやしそろそろ追いつきそうなので、この辺りからゆっくり読まないと追いついてしまうとイライラさせられそうwww
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | book&comic

2014年01月23日

カメラ

cameraH260123.jpg

 新しいカメラも欲しいけど、その前に少しはスキルアップをしておこうかとw

どうなんだろう?

 新しいカメラを買ってからの方が良いのかな?
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | book&comic

2013年12月17日

彷徨える艦隊 巡航戦艦ヴィクトリアス

thelostfleetH251217.jpg

 1世紀も続いた戦争がやっと終わった・・・と思ったのに今度は宇宙人と戦争?

どんな宇宙人なんだろうw
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | book&comic

2013年11月19日

彷徨える艦隊 戦艦リレントレス

relentless5H251119.jpg

やっとアライアンス宙域に戻ってこれたw

これからは宇宙人の相手かな。。。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | book&comic

2013年11月08日

彷徨える艦隊 巡航戦艦ヴァリアント

lostH251108.jpg

航海は行ったり来たりで真っ直ぐ進めないw

これで次の巻が出てなかったらイライラするなぁw
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | book&comic

2013年10月23日

彷徨える艦隊 巡航戦艦カレイジャス

samayoeruH251023.jpg

システムさえも惑わせるほど順調だったのに、今度は艦隊自体が壊滅しそうΣ(・Д・ノ)ノアウッ

疲れて何も出来ない。疲れすぎて眠れない。
こんな時は読書が一番・・・と、夜更かししてしまった(pД-)zZZ
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | book&comic

2013年10月08日

彷徨える艦隊 特務戦隊フュリアス

thelostfleetFEARLESSH251008.jpg
 
 先週に続いて彷徨える艦隊の2巻『特務戦隊フュリアス』を読み終わった。

航海は順調でブラック・ジャック・ギアリーの株は上がる一方。

“伝説の英雄”ファルコ大佐もなかなか(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | book&comic

2013年09月29日

彷徨える艦隊 旗艦ドーントレス

helostfieetH250929.jpg

 長女と出かけ本屋に立ち寄る。

なんとなく平積みしてあった単行本を買い、読んでみる。
ジャック・キャンベルの『彷徨える艦隊』

デスラー総統に追い掛け回されてるヤマト?みたいな話。

きっと一冊で終わるんだろうなと思い、深夜まで掛かったけど一日で読みきってみる。

なんだよ、旅は続くってか?

どこまで続くんだろうかとググッてみると・・・8巻とか出てるし・・・外伝とかも(涙
 
 あー、なんか読んでしまいそう(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | book&comic

2012年06月15日

ミレニアム ドラゴンタトゥーの女

dragontattooH240615.jpg
ちょっと読んでみるかと買ってみたが面白かった(w
でも読んでいて引いてしまうような内容も(汗

 さー、来週からは『火と戯れる女』だな(www
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | book&comic

2012年05月18日

ありえない

masH240518.jpg sinH240518.jpg
ここ一週間ほどでアダム・ファウアーの一作目と二作目、続けて読んでみた。
どちらも『ありえない』お話でX−MENやHEROESに出てきそうな(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | book&comic

2012年04月17日

美味しんぼ

oisi1H240417.jpg
 ふと思い出して読み出した『美味しんぼ』
数年前に知り合いが引っ越す際に『もし良かったら』と譲ってくれたもの。
紐で括られたまま数年放置されていた。よく見てないけど90巻ぐらいはありそうだ(w
Wikiで調べてみると83年から連載されているようなので、そろそろ30年か(汗
今は45巻を読んでいるけど、当たり前だけど携帯やPCが全く出てこない。
さてどの辺りでポケベルが登場し携帯やスマホが出てくるのかな?
oisi2H240417.jpg
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | book&comic

2010年04月20日

見通す力

ikegamiH220420.jpg
 NHKの『週間こどもニュース』のお父さんの本。
色んな情報から仮説を立て検証し先を見通す・・・そんな方法が易しく書いてある。
 小難しくも無くサラッした感じで読みやすい。
サブプライムローンやら金融危機等のお話しも良く分かった気になれる(w
 さすが『週間こどもニュース』(w

『見通す力』まで行かなくても『深く考える事』が苦手な自分でも少しは考えてみようかなっと思わせてくれた一冊。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | book&comic

2010年03月22日

スイッチを押すとき

 下の子の風邪を貰ったようで久しぶりにダウン。
朝から頭痛と咳が止まらず仕方なく鎮痛剤を飲む。少し薬が効いてきたのでお昼ごはんにと家族と約束していた堺のあなご寿司を買いに行くけど、高速に載った位から薬が効きすぎている気がしてくる。。。行きも帰りも大きなトラックを見つけてはその後ろをゆっくり走り無事帰って来れた(汗
やっぱり薬を飲んだ後は運転できない。。。

switch2H220322.jpg
 昼食後、4時ごろまで寝込んでいたけれど流石に寝続ける事も出来ず、本でも読もうかと本棚を見ると随分前に買って来て直ぐ娘に取られた『スイッチを押すとき』があったので読んでみる。
・・・・・・少し読んでから『あぁ、こういう作家さんだったな』と思い出す。『リアル鬼ごっこ』や『@ベイビーメール』もそうだったけれど、よくこんな辛い話が思いつくなぁと。
 自分で買ってきた本だし、どの本も同じような結末では無いだろうと思ったけど・・・やっぱり同じ作家さんなので結末は似たり寄ったり・・・やめとけば良かったかな。
 多分、この作家さんの本はもう読めないきがする。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | book&comic

2010年03月21日

ロスト・シンボル

lostH220321.jpg
 このところチェロの練習に追われる日々で本を読む時間や余裕さえ無かった・・・気がする(w
集中するのは良い事だけど余り偏りすぎるのは如何なものかと、ネットで買っておいたダン・ブラウンの『ロスト・シンボル』を一気読み。
 今回もお約束のようにラングドン教授は走り回り、大変な目に会う。何とも理不尽な引っ張りまわされ方でお疲れ様。
最後の方までCIAが何を国家転覆の一大事だと怖がっているのかが分からないところと、その内容が笑える。
でも仮に鳩山さんや小沢さんがそんなことしてたらイヤかも知れない。
日本人の女性が出てきたけど日本人のイメージはやっぱりこんな感じなのかなと、良い様な悪いような。
 sizenrinH220321.jpg
 読み終えてから子供と自然林までお散歩。
一通り遊具で遊んだ後は地面に枝で何やら沢山の絵を書き出した。
『ロスト・シンボル』を読み終えた直後だけに図形の大きさや形、構図が妙に気になる自分が可笑しかったり(www
 
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | book&comic

2009年08月18日

路上のソリスト


the_soloistH210818.jpg


 主人公らしき人がチェロを弾いてるみたいだし、お盆休みに時間があれば映画館で観たいなと思っていたのにもう近くで上映されているところがなくなっていたので仕方なく本を買い読んでみる。


実話だとは聞いていたけど映画の予告編やレビューとは少しだけ違うようだ。


イメージしていたような楽しいだけのお話ではなく、複雑で重くなんとも遣る瀬無い、つらい所もある。


ただ音楽には不思議な力があるものだなと。


未だにエアーズさんは路上に居るようだ。→CBS


posted by かんちゃん at 23:47| Comment(0) | TrackBack(0) | book&comic

2009年05月11日

天使と悪魔


tensitoakumaH210511.jpg


  ダ・ヴィンチ・コードもそうだったけど思いのほかサラッと読めた。


オチは・・・それは無いやろぉ〜? マンガやがな(w


教会とかに怒られるんちゃうかなぁ・・・マンガやからいいんかなぁ?


あぁ、マンガだからサラッと読めたのかな(www

posted by かんちゃん at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | book&comic

2008年07月23日

ハリーポッター

 いよいよ最終巻、ハリーポッターと死の秘宝。


惜しいような気もするけど一気に読みきるぞ(w

posted by かんちゃん at 20:40| Comment(0) | TrackBack(0) | book&comic