無事に終了、ほっと一息(°▽°)
2016年07月24日
2016年04月05日
ピアノ発表会
今日は長女と次女のピアノの発表会。
ピアノ2台で一緒に弾くらしいけど、どうなりますことやらw
ピアノ2台で一緒に弾くらしいけど、どうなりますことやらw
2016年01月31日
発表会、無事終了
直前に楽器のサイズアップをすることになり、ちょっと大変だった発表会も無事終了!(°▽°)
これでしばらくはゆっくり出来るかなヾ( ゚∀゚)ノ゙
2015年08月15日
2015年04月26日
モナートコンサート
2015年04月01日
2015年02月21日
チアダンス
チアダンスの発表会。
四年生からはクラブ活動になってしまうので、これが最後の発表会。
幼稚園生から高校生までみんな可愛いことwww
四年生からはクラブ活動になってしまうので、これが最後の発表会。
幼稚園生から高校生までみんな可愛いことwww
2014年12月26日
2014年08月24日
バッハ 無伴奏バイオリン パルティータ 第3番 プレリュード
この曲は人前で弾いて今回初めて最後まで落ちずに弾ききれた。
安心したのか袖に帰ってきてから泣いて居たそうだ(泣
明後日のコンクールの為には良い経験になったのかな。
2014年07月27日
夏の発表会
ブルッフの協奏曲
大きな失敗も無く無事に終了ヾ( ゚∀゚)ノ゙
最後まで弾ききってくれただけでも嬉しいんだけどwww
来年からは彼女も合奏に参加する年齢。
ん〜 私も頑張らねばwww
2014年05月25日
モナート・コンサート
次女が近くにあるショッピングモールで定期的に行われているらしい『モナート・コンサート』にお友達姉弟と一緒に参加させてもらえた。
曲は『ブルッフ ヴァイオリン協奏曲 1番 第1楽章』
本番は夏休みの発表会なのでまだまだ『とりあえず最後まで弾ける』レベルのようだ。
実際にリハーサルではとんでもない所で落ちちゃってたしwww
とりあえず最後まで弾ききれて良かった良かったw
曲は『ブルッフ ヴァイオリン協奏曲 1番 第1楽章』
本番は夏休みの発表会なのでまだまだ『とりあえず最後まで弾ける』レベルのようだ。
実際にリハーサルではとんでもない所で落ちちゃってたしwww
とりあえず最後まで弾ききれて良かった良かったw
2014年03月09日
コンクール
2014年01月26日
冬の発表会
次女の冬の発表会。曲はコレルリのラ・フォリア。
冬に出るのは今年で最後。 今年の夏から夏のみに参加するとか。
なんとか大きなトラブルも無く無難に弾き終わってくれてホッとしたw
2013年11月22日
2013年11月10日
審査員賞受賞者発表会
2012年12月27日
ミニ発表会
クリスマスはちょっと過ぎてるけど、先生の都合とかで今日がクリスマス・コンサート(w
次女はとりあえず、今日は落ちずに最後まで弾けたようだ。
確実に進化しているようで一安心。
次女はとりあえず、今日は落ちずに最後まで弾けたようだ。
確実に進化しているようで一安心。
2012年12月07日
演奏会
2012年07月29日
発表会
2011年12月18日
ハンドベル
長女の所属するクラブが『つかしん』でハンドベルの演奏をするというので行ってみる。
『つかしん』と言えば確か私が高校生の頃に出来たんじゃ無いかな?
西武百貨店も撤退し人も疎らにしか居ない、とても寂しいショッピングタウン・・・そんなイメージだったけど、久しぶりに行くとガラッと変わっていた!
なんと駐車場に入るのも渋滞してるし(w
ハンドベルはフードコートの一角がステージだったので喧騒の中で厳かなベルの音(www
やっぱり教会とか静かなところが似合うんじゃないのかな(w
『つかしん』と言えば確か私が高校生の頃に出来たんじゃ無いかな?
西武百貨店も撤退し人も疎らにしか居ない、とても寂しいショッピングタウン・・・そんなイメージだったけど、久しぶりに行くとガラッと変わっていた!
なんと駐車場に入るのも渋滞してるし(w
ハンドベルはフードコートの一角がステージだったので喧騒の中で厳かなベルの音(www
やっぱり教会とか静かなところが似合うんじゃないのかな(w