2016年07月24日

ヴュータン コンツェルト 第四番 第二楽章

 無事に終了、ほっと一息(°▽°)
posted by かんちゃん at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 発表会

2016年04月05日

ピアノ発表会

 今日は長女と次女のピアノの発表会。

ピアノ2台で一緒に弾くらしいけど、どうなりますことやらw
posted by かんちゃん at 20:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 発表会

2016年01月31日

発表会、無事終了


 
 直前に楽器のサイズアップをすることになり、ちょっと大変だった発表会も無事終了!(°▽°)

これでしばらくはゆっくり出来るかなヾ( ゚∀゚)ノ゙
posted by かんちゃん at 21:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 発表会

2015年08月15日

ゲスト

 gestH270815.jpg

 某高校の音楽科が主催のピアノ発表会に、お友達と一緒にゲストとして参加!(°▽°)

小さいピアニスト達からも大きな拍手を貰えてたヾ( ゚∀゚)ノ゙
posted by かんちゃん at 16:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 発表会

2015年04月26日

モナートコンサート

monartH270526.jpg
 
 『ローゼンビート』の『モナートコンサート』に次女出演。
今回を入れて3回目かな。。。

 曲はバッハの『無伴奏パルティータ3番ジーク』とお友達と一緒に『ドッペルコンチェルト』
奥様が作ったお揃いのドレスが可愛かったなぁw
posted by かんちゃん at 18:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 発表会

2015年04月01日

ピアノ発表会

pianoH270401.jpg
 今日はピアノの発表会。
本人曰く『バイオリンより緊張した』そうでwww
あれだけ弾ければ十分だとおもうけどヾ( ゚∀゚)ノ゙
posted by かんちゃん at 22:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 発表会

2015年02月21日

チアダンス

 チアダンスの発表会。

四年生からはクラブ活動になってしまうので、これが最後の発表会。


幼稚園生から高校生までみんな可愛いことwww

posted by かんちゃん at 17:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 発表会

2014年12月26日

全国4位

4.jpg
 一位、二位無し、三位は年上の4年生。

これで4位は良く頑張ったんと思う。
posted by かんちゃん at 18:45| Comment(3) | TrackBack(0) | 発表会

2014年08月24日

バッハ 無伴奏バイオリン パルティータ 第3番 プレリュード



 この曲は人前で弾いて今回初めて最後まで落ちずに弾ききれた。
安心したのか袖に帰ってきてから泣いて居たそうだ(泣

 明後日のコンクールの為には良い経験になったのかな。
posted by かんちゃん at 22:59| Comment(2) | TrackBack(0) | 発表会

2014年07月27日

夏の発表会



ブルッフの協奏曲 

 大きな失敗も無く無事に終了ヾ( ゚∀゚)ノ゙
最後まで弾ききってくれただけでも嬉しいんだけどwww

 来年からは彼女も合奏に参加する年齢。
ん〜 私も頑張らねばwww
posted by かんちゃん at 22:02| Comment(2) | TrackBack(0) | 発表会

2014年05月25日

モナート・コンサート

 次女が近くにあるショッピングモールで定期的に行われているらしい『モナート・コンサート』にお友達姉弟と一緒に参加させてもらえた。
 
 曲は『ブルッフ ヴァイオリン協奏曲 1番 第1楽章』

本番は夏休みの発表会なのでまだまだ『とりあえず最後まで弾ける』レベルのようだ。
実際にリハーサルではとんでもない所で落ちちゃってたしwww
 
 とりあえず最後まで弾ききれて良かった良かったw

posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 発表会

2014年03月09日

コンクール

 岡山県の某コンクールに次女参加。

ここ数日続く熱を押しての参加・・・車で2時間ほどの行程もちょっと辛そう。。。

 10時に会場入りして予選の結果が出揃ったの16時前w 

そこから本選をって何時までやるつもりなのかと思ったら20時に会場が閉まるとかwww

 押してる時間を演奏時間短縮で補いなんとか結果発表までこぎつけた感じ。。。
関係者の方は大変だったろうと思う・・・第一回らしいが二回目はあるのかな?

 次女の結果は予選通過で本選は特別賞〜ヾ( ゚∀゚)ノ゙

conH260309.jpg
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 発表会

2014年01月26日

冬の発表会



 次女の冬の発表会。曲はコレルリのラ・フォリア。

冬に出るのは今年で最後。 今年の夏から夏のみに参加するとか。

 なんとか大きなトラブルも無く無難に弾き終わってくれてホッとしたw
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 発表会

2013年11月22日

DVD

コンクールの審査員賞受賞者発表会のDVDが届いた!

posted by かんちゃん at 23:23| Comment(2) | TrackBack(0) | 発表会

2013年11月10日

審査員賞受賞者発表会

fenixH251110.jpg

 8月17日のコンクールで優秀賞+審査員賞を貰った人だけの発表会。

場所は大阪のフェニックス・ホール、初めての経験なので親の方がどきどき(汗

受賞者の中には練習しすぎたのか、腕を痛めたとかで包帯を巻いている子もいたなぁ。。。

ウチの子は何とか無事に弾ききり、一安心w

いやー、見ているほうが力が入ったぁー

これで、2〜3日は休めるのかな(#´ー´)旦 フウゥゥゥ・・・
haruH251110.jpg
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 発表会

2012年12月27日

ミニ発表会

 クリスマスはちょっと過ぎてるけど、先生の都合とかで今日がクリスマス・コンサート(w

次女はとりあえず、今日は落ちずに最後まで弾けたようだ。

確実に進化しているようで一安心。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 発表会

2012年12月07日

演奏会

osakaH241207.jpg
 
 チェロの先生が出られるのでチケットを貰って行ってみた。
当日の座席指定で前から2番目・・・ビオラの壁で先生が見えない。。。orz

 ちらほらと子供たちと同門の方も居るし、何より長女と高校生の時に同じクラブに居た子を発見。

休憩のときにSEのT氏とも連絡がとれ、無事に開始までに到着できたとか。

 演奏する側も客席も若い人が多いからか、わりと気楽な感じで座って居られたように思う。
次女は頭を私の膝に、足を奥様の膝の上に乗せ横になって寝てたからなー

 前から2番目なのに(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 発表会

2012年07月29日

発表会

 最近は練習も余りしてなかったけど当日は来るもので(w
毎年のように少しずつでもバージョンアップして行きたい。
今年は参加した曲でエアチェロは無し!
音程は別にしてもらって弾くだけは弾いてきた(w
さて、来年も参加させて貰えるのか?
happyoukaiH240729.jpg
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 発表会

2011年12月18日

ハンドベル

 長女の所属するクラブが『つかしん』でハンドベルの演奏をするというので行ってみる。

『つかしん』と言えば確か私が高校生の頃に出来たんじゃ無いかな?

西武百貨店も撤退し人も疎らにしか居ない、とても寂しいショッピングタウン・・・そんなイメージだったけど、久しぶりに行くとガラッと変わっていた!

 なんと駐車場に入るのも渋滞してるし(w

ハンドベルはフードコートの一角がステージだったので喧騒の中で厳かなベルの音(www

 やっぱり教会とか静かなところが似合うんじゃないのかな(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 発表会

2010年07月31日

合奏

gassou1H220730.jpg
 いよいよ当日。
私が参加する曲はおちびさん達と一緒に『クラリネットこわしちゃった』と『ロング・ロング・アゴー』
その後、ちょっと大きな子達と『コレッリの合奏協奏曲 Op6-1』(本人的にはこれがメイン!)
最後にみんなで弾く『ラデツキー行進曲』
長女はコレルリにドボルザークとラデツキー。
次女は最多のコレルリ、ドボルザーク以外(w
 率直な感想は『あっと言う間』
良く出来たのかも、出来なかったのかも。
まぁ、娘二人と一緒に参加できてそれは幸せな時間でした。
来年も出来る事なら参加したいな(w

あっ! 目指せドボルザークだ!

あぁ、何年掛かることやら・・・(汗
gassouH220731.jpg
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 発表会