2016年06月30日

Windows10

win10H280630.jpg
 一晩かかってアップグレード終了(*^^)v

メモリー増設と相まってレスポンスは上々www
posted by かんちゃん at 21:41| Comment(0) | TrackBack(0) | PC

2016年06月29日

メモリー増設

 奥様のPCがあまりにも遅いので、今更ながらメモリーを増設。
それとWindowsも10にアップグレード(・∀・)

memoryH280629.jpg winH280629.jpg
posted by かんちゃん at 22:42| Comment(0) | TrackBack(0) | PC

2016年06月28日

アンテナ

 テレビのUHFの受信が不安定だと聞いて業者さんに依頼する。
antenaH280628.jpg
 何かが外れていたらしいけど、そこに立ったらアカンのとちゃうかな?
見てて怖いも・・・(*_*)
posted by かんちゃん at 15:31| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2016年06月26日

実験教室

sienceH280626.jpg
 大好きな実験教室(*゚▽゚)ノ

今日は金属を溶かして鋳鉄の実験だとかw
自分のお部屋のルームプレートを作ったそうだw
posted by かんちゃん at 19:46| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

せいいち

 亀岡にあるお蕎麦屋さん『せいいち』に『銀そば』を頂にヽ( ´¬`)ノ
seiitiH280626.jpg
 相変わらず2回ほど道を間違えてUターンして到着w

今日は米が無いと言う事で、どんぶり系は食べられず( ノД`)
蕎麦は1.5斤でお願いしたけどw
gonsobaH280626.jpg
 温かくて美味しい(゚∀゚)ウマウマ
posted by かんちゃん at 11:38| Comment(0) | TrackBack(0) | bike

2016年06月25日

呑み会

 いつものメンバー、難波で呑み会ヽ( ´¬`)ノ
nomikaiH280625.jpg nomikai2H280625.jpg
 
 〆は久しぶりの神座(゚∀゚)ウマウマ
kamukuraH280625.jpg
posted by かんちゃん at 23:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 呑み会

2016年06月23日

1000km点検

 ハーレー ローライダーの1000km点検を受けに行く。
代車は・・・国産スクーターwww
これはこれで楽しいけど(^m^ )
daisyaH280623.jpg

 ローライダーはハンドルを少し手前で低めに調節してもらう。
これでポジションが楽になるかな?
 1000kmH280623.jpg

posted by かんちゃん at 22:40| Comment(0) | TrackBack(0) | bike

2016年06月22日

五嶋みどり&オズガー・アイディン デュオ・リサイタル

gotomidoriH280622.jpg
 相変わらず、親子で高級な子守唄にしてしまった(o゚▽゚)
posted by かんちゃん at 21:43| Comment(0) | TrackBack(0) | consert

2016年06月21日

中国旅行 四日目

 中国旅行、最終日w
朝、ホテルから空港までは友人が手配してくれたタクシーで移動。
ここからは中国語のまったく喋れない二人で行動( ノД`)

外に出ると・・・なんか視界が悪い・・・平日二日目で工場が動き出したのかな?

mornig1H280621.jpg

入国の際も止められたし、帰国時も止められる犬夜叉先生w
荷物のチェックを受けてますwww
checkH280621.jpg

空港はもっと酷くて、滑走路の反対側が見えなかった。
雲の中を助走してる感じ・・・(*_*)
 mornig2H280621.jpg

なんとか関空まで(*^^)v
空がきれいだヽ(^◇^*)/
kankuH28062.jpg

犬夜叉先生、お疲れ様でした^^/
kanku2H280621.jpg
posted by かんちゃん at 16:33| Comment(0) | TrackBack(0) | travel

2016年06月20日

中国旅行 三日目

 今朝も朝食は自分たちで作る(^ー^)
犬夜叉さんの料理はいつも美味しいw
morningH280620.jpg

 今日は南禅寺にお土産などを買いに(((╭( ・ㅂ・)╯
月曜日、平日なので街中の人もまばら・・・。
nazenji1H280620.jpg
 
 泥人形を作っている工房のような所を勝手に見学w
土間のようなところでおばさん達二人がせっせと作っていた。
nanzenji2H280620.jpg

 お昼ごはんは運河沿いにテラスのあるお店で(o゚▽゚)
『うどん?』と『やきめし?』と『らーめん?』の様な料理をオーダーw
nanzenji4H280660.jpg nanzenji3H280620.jpg

 まぁ、特別に美味しいとは思わないけど、普通に食べられるw
三人でワイワイ言いながらwww
nanzenji5H260620.jpg

 南禅寺を後にしようとした時のひとコマ。
ホースの付いた防護服のようなを着て、これからマンホールに入であろう作業員さん。
そんなに有毒なんかなぁ(ノД`)シクシク
nanzenji6H280620.jpg nanzenji7H280620.jpg

 中国の地下鉄にも乗ってみた。手荷物検査があったのがビックリ(oロolll)
DSC_0714.jpg

 夕飯はコンドミニアムの近くにある日本料理店。
普通に美味しいo(^-^)o
japaneseH280620.jpg
 
 明日の朝食やお土産を物色に近くのスパーマーケットへ。
ザリガニやら色んな生肉に見たこともない魚・・・色々と知らないものが売ってる(´⊙ω⊙`)
marketH280620.jpg

部屋に戻ると・・・ドアが開きっぱなしwww
空気もキレイに見えるけど・・・ここだけかな?
nightH280620.jpg

 中国最後の夜はセメダインの匂いのするお酒で(*゚▽゚)ノ
semedainH280620.jpg
posted by かんちゃん at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | travel

2016年06月19日

中国旅行 二日目

 中国旅行 二日目。
朝ご飯は自炊、合宿みたいだwww
asagohanH280619.jpg

今日は中国の新幹線に乗る(; ・`ω・´)ナン…ダト!?
train1H280619.jpg train2H280619.jpg
事故ると埋められると聞いた、あの電車だろうか((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
結構スピードが出てるけど、そんなに飛ばさなくて良いのになぁ(汗

 まずは世界文化遺産の留園
ryuenH280619.jpg
変わった石が多いお寺?と思うw

そこからタクシーで移動して寒山寺へ
ついてからまずはお昼も回っていたので腹ごしらえヾ( ゚∀゚)ノ゙
それぞれ自分で店員さんにオーダーするw
lunchH280619.jpg
カレーだけど、そんなに辛くはないw

kanzanji1H280619.jpg kanzanji2H280619.jpg kanzanji3H280619.jpg

 ここからバスに乗り虎丘へヾ( ゚∀゚)ノ゙
tigerhill1H280619.jpg tigerhillH280619.jpg
 なかなか趣のあると言うか、不思議な空間だった。

 少し観光地から離れ、下町の青空市場を通り抜けることに。
いやいや何とも・・・あははは(w
 食べるときっとお腹が痛くなる様な状態のものから、生きたままのアヒルとかw
活気があって賑やかでw でも一人では歩きたくない( ´_ゝ`)
 思い出深いワンシーンだった。
aozoraitibaH280619.jpg

そこを抜けると寒山寺に戻ってこれた。
きっと運河の町なのかな? 観光用の船がUターン待ちw
 ungaH280619.jpg
 
帰りも中国の新幹線ヾ( ゚∀゚)ノ゙
koutetuH280619.jpg
 一駅なので15分ほどの旅!(°▽°)

日本人街に戻ると・・・木製のエスカレーター((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
mokuseiH280619.jpg
 壊れてるだけなんだろうけど、なんで木が貼ってあるんだろうか?

夕飯は日本食のお店でゆっくりと(゚∀゚)ウマウマ
yuuhannH280619.jpg
posted by かんちゃん at 22:56| Comment(0) | TrackBack(0) | travel

2016年06月18日

中国旅行 一日目

 某有名企業にお勤めで現在は中国に住んでいるバイク仲間のお誘いで中国に行くことに!(°▽°)
しかも私は初めての海外旅行キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
 不安いっぱいだけど友人も一緒なので思い切って行ってみることにしたヾ( ゚∀゚)ノ゙

まずは関空で待ち合わせ。
まず、大阪駅から関空快速に乗るところで電車を間違える(汗
一駅だけでまた大阪駅に戻り、今度は間違えずに関空快速へヾ( ゚∀゚)ノ゙
kanku1H280618.jpg

無事に関空に到着し友人二人とも合流し、いよいよ中国へw
kanku2H280618.jpg kanku3H260816.jpg 

機内食も出たw ちょっと辛かったwww
kanku4H260618.jpg

 無事に現地に到着。
想像していたほど空気も悪くない、でも漢方薬の匂いがするw
china1H260618.jpgchina2H260618.jpg

荷物をほどいてから世界遺産『南禅寺』に向かう。
nenzenji1H260618.jpg
土曜日と言う事もあるのか、本当に人が多いw

とりあえず近くまで行ってタッチだけしてきたw
nanzenji2H280618.jpg

それと街中は車のクラクションが鳴りやまないwww
映画で見る喧騒は本当だったんだ!(°▽°)

コンドミニアムに戻る前に夕飯を食べに行く。
yuhan1H260618.jpgyuhan2H280618.jpg
 日本人街なのでオーダーも日本語でOKだし、他のお客さんも日本人が多いようだ。
現地の人には少し料金が高いような話も聞いたけど、日本円にすると安いみたい。
お味は日本人向けなのか、日本人が作っているのか割と普通。
ただ赤い唐辛子入りのナッツは食べ過ぎるとお腹が痛くなりそう(。-`ω-)ンー

コンドミニアムへの帰り道、中国からみた火星と月。
supermarsH280618.jpg
posted by かんちゃん at 23:53| Comment(0) | TrackBack(0) | travel

2016年06月17日

ポケットWi-fi

wifiH280617.jpg
 旅行用のポケットWi-fiが届いた!(°▽°)
いよいよだなぁ〜(;・∀・)
posted by かんちゃん at 19:43| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2016年06月14日

お弁当

bentouH280614.jpg
 今日は某所でご飯を食べることになったのでお弁当!(°▽°)

から揚げが(゚∀゚)ウマウマ
posted by かんちゃん at 20:46| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2016年06月13日

旅行かばん

korokoroH280613.jpg
 旅行かばんを新調。
機内持ち込みも出来るサイズで、迷惑にならない程度の大きさw

色は長女に決めてもらった!(°▽°)
posted by かんちゃん at 21:50| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2016年06月12日

前島食堂ツーリング

 三重県にある焼き鳥の美味しい『前島食堂』までツーリングヾ( ゚∀゚)ノ゙
 まずは道の駅 針TRSまで走って休憩!(°▽°)
hariH280612.jpg

 少し走って道の駅 美杉で犬夜叉さんと合流。
misugiH280612.jpg
 ここで暫くもう一人の参加者を待つことにw
家族構成や仕事上の立場が似ているので、その辺の話で割と長いこと盛り上がる(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
 
 ふと遠くから二気筒パラツインの音が聞こえるので、もう一人の参加者が来たんだなと思い道路まで見に行くと・・・通り過ぎやがりました(´・ω・`)ショボーン
慌てて準備して追いかけるも、速過ぎて追いつけず結局はお店の前で合流w

maesima1H280612.jpg maesima2H280612.jpg
 味噌だれが美味しくてご飯がすすむ、すすむ(゚∀゚)ウマウマ

帰りも針TRSで少しだけ休憩。
hari2H280612.jpg

雨が降り出しそうだったけど、降られることもなく予定通りに3時前に帰宅。
maesimasyokudoutu-H280612.jpg
 往復で300kmかぁ、ツーリングにはちょうど良い距離かも!(°▽°)
posted by かんちゃん at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | bike

2016年06月11日

虎の穴 呑み会

toranoanaH280611.jpg
 ツーリングクラブの飲み会ヾ( ゚∀゚)ノ゙

まー、本当に楽しい人たち(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
posted by かんちゃん at 23:46| Comment(0) | TrackBack(0) | bike

実験教室

sienseH280611.jpg
 大好きな実験教室ヾ( ゚∀゚)ノ゙
今日は顕微鏡を使って葉っぱの観測をしたそうだ。
posted by かんちゃん at 15:23| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

レッスン

lessonH280611.jpg
 今日は次女のレッスンに同行ヾ( ゚∀゚)ノ゙

posted by かんちゃん at 10:37| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

2016年06月10日

とんまさ

tonmasa2H280610.jpg
 点検が終わったGSでそのまま夕飯を食べに、大和郡山の『とんまさ』までヾ( ゚∀゚)ノ゙

ものすっごいタワー上に積んだとんかつが有名だそうだけど・・・入ってすぐに青い顔をしてタワーに挑んでる大学生風の二人を見てタワーの注文はあきらめる(´・ω・`)ショボーン

tonmasa1H280610.jpg
 っで、私は『とんまさ特製定食』
これでも十分、おなか一杯(゚∀゚)ウマウマ
posted by かんちゃん at 21:30| Comment(0) | TrackBack(0) | bike