2016年05月31日

スーパーマーズ

supermarsH280531.jpg
 今夜からスーパーマーズが見れると聞いたので、天体望遠鏡を出してきたけど生憎のお天気でうす曇り(´・ω・`)ショボーン

まぁ、明日たかなヾ( ゚∀゚)ノ゙
posted by かんちゃん at 21:39| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2016年05月29日

帝塚山音楽祭

tezukayamaH280529.jpg
 大阪のHさんに誘われて『帝塚山音楽祭』にヾ( ゚∀゚)ノ゙

残念ながら会場を少し回ったところで、予報通りの雨・・・(´・ω・`)ショボーン

仕方なく会場を後にして・・・飲み会に変更w
nomikaiH2805829.jpg

こちらがメインだったりして(゚∀゚)ウマウマ
posted by かんちゃん at 21:41| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

R1200GS 12か月点検

R1200GSH280529.jpg
 ようやく12か月点検に持ってこれたw
しかし2週間ほどかかるて・・・ちょっと寂しいなぁ(><)
posted by かんちゃん at 14:24| Comment(0) | TrackBack(0) | bike

バザー

bazaH280529.jpg
 次女の学校が今日はバザーヾ( ゚∀゚)ノ゙

帰ってきてから一銭焼きと焼き鳥で一杯(゚∀゚)ウマウマ
posted by かんちゃん at 10:50| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

2016年05月28日

和歌山ツーリング

 本州最南端の潮岬で近大マグロが食べられると言う事で行ってみる!(°▽°)

4時半に起床し出発前にタイヤの空気圧を点検・・・
フロント側、異常無し!リア側、、、釘を拾ってる・・・( TДT)
kugiH280528.jpg
 ハーレーで行くにはちょっとツライ距離だし・・・よく見るとゴムの分厚い部分だし、尖った方が刺さっている訳でもないので抜くだけ抜いてみる・・・空気は抜けて無い様子。。。
パンク修理キットを搭載して出発w

 大阪市内を阪神高速で抜けて、R309〜R170〜R371を南下して高野山へ。
kouyasanH280528.jpg
 まだ7時前なので誰も居ないし、道も空いていて走りやすいヾ( ゚∀゚)ノ゙
少し休憩してから高野龍神スカイラインへ〜

ryujinH280528.jpg
 途中、道の駅 龍神で龍のレリーフの前で記念撮影w

そのあとはドンドン走り9時半に潮岬に到着!(°▽°)
まだレストランが開いてなかったので周辺を散歩しつつ記念撮影w
sionomisakiH280528.jpg

開店一番のお客さんになって『近大マグロ丼』をお願いする。
kindaimaguroH280528.jpg
 あまりマグロは好きでは無いけど、これは美味しかったと思う。

まだ、時間もあるのでここから世界遺産の『那智の滝』を目指す。

R42を走っていると何やら観光名所?的な場所を発見!(°▽°)
『橋杭岩』・・・取り合えず記念撮影のみw
kaikiH280528.jpg
 
 そのままR42を上がり『那智の滝』に到着ヾ( ゚∀゚)ノ゙
ここも海外の方が多くてびっくりw
ここで何故か台湾の女性の方に『このバイクはBMWか?』とか『いくらするんだ?』等と英語で話しかけられて、片言の英語でしばらく歓談w
natinotaki1H280528.jpg 

ちょっと離れたところから滝を背に一枚!(°▽°)
natinotaki2H280528.jpg
 
ここからは大阪方面に戻りつつバイクでないと来ないようなところへ立ち寄る。
まずは国の天然記念物『道の駅虫喰岩』
musikuiiwaH280528.jpg
いやぁ〜なんとも不思議な形・・・。

少し走るとこちらも国の天然記念物の『古座川の一枚岩』
itimaiiwaH280528.jpg
 これは大きすぎてフレームに入りきらないwww

ココからK229〜R168を北上し谷瀬の吊橋へ〜
taniseH280528.jpg

 そのままR168を北上し大阪市内は高速を使って無事に帰宅!(°▽°)
 wakayamatu-H280528.jpg
 約570kmのツーリングだけどGSならなんてことないなぁ〜w
posted by かんちゃん at 23:58| Comment(0) | TrackBack(0) | bike

2016年05月27日

焼き鳥

kanpaH280525.jpg
 帰阪したK氏と久しぶりに呑み会。
コチラに住むことになったとかで、これからはちょくちょく呑み会があるかもw
posted by かんちゃん at 23:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 呑み会

2016年05月25日

パスポート

passport2H280525.jpg
 長女と私のパスポートが出来た\(^ω^\)
posted by かんちゃん at 15:31| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2016年05月22日

東京観光

 奥様の案内で東京観光へ(*^ー^)
まずはTVなどでも良く見る浅草寺へ
sensouji2H280521.jpg
 しかし残念ながら工事中(泣 これはまた来いとの事だろうかw

sensoujiH280522.jpg
 さすがに国際的な観光地なのか中はすごい人!

そこからトコトコと歩いてスカイツリーを目指す!
途中、隅田川沿いのタリーズで休憩・・・ちょっとこの日は暑かったw

skyTH280521.jpg

お土産等を探しつつソラマチをウロウロ・・・。
お腹も空いてきたところで摩天楼でランチをヽ( ´¬`)ノ
skyT2H280521.jpg

満足したところでスカイダックで街中や水路を案内してもらうw
skyDH280521.jpg
これは楽しかったけど、暑かった・・・w

ekibenH280521.jpg
 長女と私はこれで帰阪、帰りの駅弁も美味しかったw 
posted by かんちゃん at 22:46| Comment(0) | TrackBack(0) | travel

2016年05月21日

オペラシティ

operaH280521.jpg
 長女と私も今日から東京で一泊。
まずはオペラシティでコンサート(*^ー^)
交通費を含めると、とても高価な子守唄w
まぁ、それだけ心地良い音色・・・と言うことでw
posted by かんちゃん at 14:04| Comment(0) | TrackBack(0) | consert

2016年05月20日

夜会

yakaiH280520.jpg
 ツーリングクラブの夜会に参加(*゚▽゚)ノ
今夜は8名参加で深夜までワイワイガヤガヤwww
テラス席だったけど寒い寒い・・・上着が要ったな(汗
posted by かんちゃん at 23:51| Comment(0) | TrackBack(0) | bike

下北沢 パンニャ

pannya1H280520.jpg
 次女たちは下北沢にあるカレー屋さん『パンニャ - cafe 般゜若』へ行ってきたとか。
なにやら義弟さんとご縁があるお店らしい。
きっとカレーに乗っている黒いトンカツのことだろうなw
次女が完食するほど美味しかったそうだ。
pannya2H280520.jpg
posted by かんちゃん at 14:05| Comment(0) | TrackBack(0) | travel

2016年05月19日

Windows10

win10H280519.jpg
 くそっ! 勝手にアップグレードしてやがる!
古いソフトが動かなかったらまた時間が掛かるやないかぁ〜!!!(゚Д゚)ウゼェェェ
posted by かんちゃん at 08:17| Comment(0) | TrackBack(0) | PC

2016年05月18日

TDL

TDLH280518.jpg
 奥様たちはディズニーランドのパレードを見に行ったとかo(^-^)o
posted by かんちゃん at 20:50| Comment(0) | TrackBack(0) | travel

パスポート

passportH280518.jpg
 長女と二人で初めてパスポートを作りに行く(*^^)v
10年のにしとけばよかったかなw
posted by かんちゃん at 10:33| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2016年05月17日

ディズニー・シー

TDSH280516.jpg
 今日はコンサートが無いのでディズニー・シーへ行ってきたとかw
次女は絶叫系の乗り物が大好きだけど、同伴の奥様は大の苦手www
posted by かんちゃん at 22:41| Comment(0) | TrackBack(0) | travel

2016年05月16日

コンサートへ

 今日から奥様と次女は東京でホテル住まいw
大好きなバイオリニストが来日中〜b(^o^)d
tokyo1H280516.jpg
posted by かんちゃん at 22:33| Comment(0) | TrackBack(0) | travel

2016年05月15日

来来憲 本店 とんてきツーリング

 今日は事前に集合場所と集合時間しか決まっていない、わりとユルイツーリングw
それだけ仲の良い人だけが集まってたのかも(^ー^)

まずは奈良県の『道の駅 針TRS』に集合して9時出発。
目的地は三重県四日市市の来来憲さん?
聞いたことないけど『とんてき』が美味しいらしいw

rairaiken1H280515.jpg
 わりとゆっくりめのペースで休憩しつつのんびりと(*^ー^)

ナビのおかげで迷わずにお店の前までw
rairaiken2H280515.jpg

 ちょっと大きめでニンニク大目の『さくら大とんてき』をオーダーヽ(^◇^*)/
sakuradaitontekiH280515.jpg
ニンニクもごろごろと入ってとても美味しかったウマウマ(*´ω`*)

ここから少しバイクでも見に行きましょうかと、名古屋市のJ−Tradeまでw
jtradeH280515.jpg
見慣れない高級中古車がズラリと並びますwww

じゃぁもう一軒ってことで三重県鈴鹿市に移動してオーバーレーシングさんへ
overH280515.jpg
 こちらも私は見たことが無い様な高級中古車が並んでた。。。
私は興味が無いんだけど、趣味の方には堪らないバイクらしいw

その後、集合場所だった針TRSに戻り、次回の予定などを話してから解散( ´Д`)ノ
hariH280515.jpg

帰りものんびりゆったりと走って無事に帰宅。
走行距離450kmほど・・・まだポジションが合ってないのか、ちょっとしんどかった(汗
もう少しハンドルを手間、ちょい下にしないとこの距離はシンドイなぁ。。。
rairaikenH280515.jpg
posted by かんちゃん at 21:47| Comment(0) | TrackBack(0) | bike

2016年05月14日

茶家

chaieH280514.jpg
 次女が実験教室に行っている間に、長女のリクエストで茶家さんのたい焼きを買いに行くw
これがあんこと一緒にクリームチーズが入っていて、チーズの塩っけがとても美味しい(゚∀゚)ウマウマ
posted by かんちゃん at 15:10| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

実験教室

sienceH280514.jpg
 大好きな実験教室へヾ( ゚∀゚)ノ゙

今日は水にホウ酸や塩を溶かして、物質によって溶ける量が違うと言う事を実験するらしい。
posted by かんちゃん at 13:56| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

レッスン

lessonH280514.jpg
 今日も暖かく天気も良くてレッスン日和w

さぁ、頑張って行きましょうヾ( ゚∀゚)ノ゙
posted by かんちゃん at 10:41| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake