2014年03月31日

青少年のためのコンサートPartU  〜見て聴いて楽しむ オーケストラと指揮者の歴史〜

daifilH260331.jpg

 熱も何とか下がった。

マイミクさんの『はおっちさん』のお誘いで行ってみる。

J.ウィリアムズ:映画「スターウォーズ」メインテーマ
ヴィヴァルディ:「四季」より“春”第1楽章
ハイドン:交響曲 第94番 「驚愕」 より第1楽章
モーツァルト:ピアノ協奏曲 第26番 「戴冠式」より 第1楽章
ベートーヴェン:交響曲 第7番 より 第1楽章
ベルリオーズ:「幻想交響曲」より第4楽章“断頭台への行進”
ハインツ・ゴールドシュトック・ハウザー:オーケストラのためのシンフォニック・ムーヴメントより第7楽章
レスピーギ:交響詩「ローマの祭り」より“主顕祭”

 アンコールで「スターウォーズ」メインテーマをフルで聞けた。

肩の凝らない本当に楽しいコンサートだった。
一曲だけ子供達はステージに上げてもらい、直ぐそばでオーケストラの演奏を聞かせて貰えたのは良い思い出になるんじゃないかなw
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | consert

2014年03月30日

合奏練習

 本当は私も行かないと行けないんだけど、とてもじゃないけど行ってどうするの?って感じ。

とにかく身体を休めて明日からはちゃんと仕事しないと。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cello

2014年03月29日

39度2分

 久しぶりに熱がでた。

しかも39度を超えている・・・死にそう〜(´Д⊂ モウダメポ
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2014年03月28日

発熱

 とても大きくて重いバイクに乗っている。。。バイクなのに自転車のようなペダルが付いていて、それを一生懸命に漕いでいる・・・しかも上り坂。

狭い道で後ろから来た人が抜けないので、バイクを降りて私のバイクを後ろから押してくれている。
必死に漕いでもなかなか前に進まず『なんでこんな事をしてるんだろう?』

 ・・・・・そこで目が覚めたw

あーしんどいっと思ったらなんと微熱が。。。

 体温計で計ると37.8度・・・これで疲れる夢を見たのか。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2014年03月27日

やっぱり

 やっぱり花粉症だった・・・今朝からくしゃみが止まらない(涙

ぬか喜びさせやがって(# ゚Д゚) ムッキー
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2014年03月26日

吉本の芸人さん

 そういえば沖縄の帰り、隣に座っていた人が吉本の芸人さんだったそうだ。

なんとなく『一般人では無い』様な服装だなっとは思っていたけどw

ちょっとオシャレな人?位の認識だったwww

 よくテレビにも出ているそうで、2時間も隣に座っていたのに全く反応しなかったのはちょっと悪かったかな?
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2014年03月25日

花粉症?

 いつもこの時期なら花粉症に悩まされているはずなのになんとも無いw

くしゃみも鼻水も出ないことはないけど、気にならない程度。

鼻のした真っ赤になることも無い・・・治ったのか?

治るって事、あるのかな?
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2014年03月24日

リハビリ

 日常へのリハビリ・・・若干、疲れが溜まっているようなw

まぁ、4本も潜れば疲れますわwww
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2014年03月23日

沖縄 三日目

 チェックアウトはおばあちゃんに任せて、4人で青の洞窟へトライ!
なんと漁港から船で現地へ向かうとか!!!
 
 青の洞窟の前まで行くと沢山の人が乗った船がワラワラ・・・みんな青の洞窟?

深さが10m以上あり昨日とは比べようが無いほど深いところだけど、ちゃんと底まで見えるのは感動的!
 余りの深さと魚の大きさにちょっと次女はビビリ気味www

aoH260323.jpg

 しかし中に入ると別世界のように穏やかで青いwww

ちょうど他のショップとは入れ違いだったようで、洞窟内は貸切www
出て行くまで家族4人とショップの方2人だけ。
割と珍しい事のようで、たまにディズニーランドみたいになる事もあるそうだwww

 午後からは『沖縄ワールド』へ。
okinawawH260323.jpg
 
 ここには東洋一の鍾乳洞・・・歩くのに30分も掛かった(。-`ω-)ンー
駆け足で通り過ぎる海外からの観光客も居たなwww
syounyuH260323.jpg
 
 ヤシの実やサトウキビのジュースも美味しかったなw


 
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | travel

2014年03月22日

沖縄 二日目

 早起きをして食事を済ませ、集合時間の8時に備える・・・10分前にコンショルジェから電話・・・予約していた『青の洞窟』は天候不良のために中止.........orz
 全プログラムが中止なのかと一瞬落ち込んだけど、話の続きがあり違うプログラムに振り替えますって事だった。青の洞窟はキャンセルになり易い場所にあるそうだ。

 まずはホテルからショップまで送って貰い、そこでウエットスーツに着替えてから海へ移動。
なんとなくバイクに乗る装備に似てなくも無いかなwww

 まず最初はシュノーケリングから。
ちょっと水温は低いけど入ってしまうと寒さは感じない。
少し泳ぐとお魚いっぱいwww
syunoH260322.jpg

 ショップの方が渡してくれたエサを少しずつつぶして撒くと沢山寄ってきたw
思っていた以上に魚が多くてちょっとビックリwww

 二本目はダイビング。
簡単な説明を受けてから海へ・・・こんなんで良いのかと思うほど簡単な説明w
 深く潜れるしこっちの方が楽しかった。
daibH260322.jpg
 親子3人で記念写真www

クタクタになりながらも無事にホテルに到着。。。

長女の話を聞いている間に参加する気が全く無かった次女が『私もやりたい』と言い出し、コンシェルジェに聞いてみると『夕方のコースがあります』との事w

 それまで少し時間があったので昼食を取ったり、ビーチを散歩したり、お昼寝したりw
beachH260322.jpg

 ゆっくりした後、次女と二人でシュノーケリングに。
奥様と長女は『午前と同じプログラムなら行かない』そうだ。

 しかし行ってみると午前中はまるで違い、すっごい干潮でかなり沖まで歩いて進むwww
それでも浅いところばかりで次女には丁度良かったかも知れない。
uniH260322.jpg
 頭にウニを乗せて貰って『うに坊主』www

流石に3本遊ぶともうフラフラ〜

 夕飯はガッツリとステーキでwww
onikuH260322.jpg
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | travel

2014年03月21日

初沖縄

 初めての沖縄ヾ( ゚∀゚)ノ゙

目的はダイビングとシュノーケリング。
以前から長女が『きれいな海、熱帯魚が居るところに行きたい!』との要望を叶える為にw

初日もシュノーケリングをする予定だったけど、生憎の天候で那覇空港に着いて早々にホテルから電話がありこの日のプログラムは中止だとか。。。

仕方ないので三日目に予定していた首里城を先に行ってしまおうと、観光タクシーのおじさんに連れて行ってもらうことに。

syuriH260321.jpg

 お城は煌びやかだけど、周りがなんとなくさみしい・・・。
子供の頃から奈良や京都に遠足で行く地方から来ると、こじんまりした感じかなー
それでも来る人は多いようで、タクシーで来てなかったら駐車場にも直ぐに入れなかったみたい。

さらっと見た後に運転手さんに今日はシュノーケリングが出来なかった事を話すと、お勧めの新原ビーチのグラスボートへ連れて行ってくれたw

nibaruH260321.jpg

 これはお手軽にきれいな海とお魚が見れるwww
海に潜る予定の無いおばあちゃんと次女には良い観光だったのではないだろうか。

 その後、米軍基地を眺めつつホテルにチェックイン。

明日は早いので早々に全員就寝・・・ホテルのロビーに8時集合・・・6時起きで食事もしないとなw
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | travel

2014年03月20日

お仕事終了ヾ( ゚∀゚)ノ゙

 会社の電話を『只今、留守にしております〜』モードに変更w

3連休の始まり始まりぃ〜〜〜〜ヾ( ゚∀゚)ノ゙

 さぁ、カバンを出してきてみんなの荷物を詰め込むか〜るんo(≧▽≦)oるん♪
posted by かんちゃん at 17:09| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2014年03月19日

準備

 そろそろ準備しないとなぁ・・・。

北海道に行くときとはテンションが全然違うなぁwww

カバンすら出してないや(ノз`)ペチッ

初めて行く土地だし今回は下見みたいなもんかなw

 二回目があればいいけどなー@^-^@
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2014年03月18日

告白w

 今日は次女のレッスンに同行。

週末3連休はお泊りの予定なので、レッスンには行けない。
でも、このタイミングでレッスンが入っていると言う事で、次回はきっと連休中だろうと思われる。

 案の定、帰り際に先生から『じゃぁ〜次は週末の〜』っとお誘いがあったが、夏休みは次女のコンクールがあって家族でお泊りするような遊びが出来ないから、この時期にっと旅行を入れてると説明し丁重にお断りする(汗

今のうちに行っておかないと夏休みは遊べないしなーw

 
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2014年03月17日

消費税対策なのか

 仕事がなんだか忙しい・・・。

皆さん、消費税対策なの発注量がやけに多い・・・。

売り上げが上がる事は嬉しい事だけど、来月以降が心配になってくる(。-`ω-)ンー

 まぁ、この調子で売れていったら何の問題もないんだけど〜w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2014年03月16日

夜食

yasyokuH260315.jpg

 ふと食べたくなるこのセットw

食べすぎなんだけどなー・・・我慢できなくなる(ノ∀`)タハー
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2014年03月15日

歯科検診

 3〜4ヶ月に一度、家族全員で歯科検診。
今回は誰も大きなダメージは無かったようだw

 帰りはいつもの様に夕飯を食べて帰るんだけど、終わったのが4時半・・・ちょっと早いなw

まぁ、いつもより少し早いだけだし行っとくかとwww
koubeyaH260315.jpg
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2014年03月14日

Hulu

NSAh240314.jpg

 長女がドクターフーを見たいと言う事で、今年に入ってからHuluに加入して楽天レンタルをお休み中。

 スマホでもPCでもTVでも気が向いたときに見れるので割りと重宝している。
コンクール等の待ち時間が長いときには、退屈する次女の子守に最適www

私はお気に入りの『ボーンズ』の配信がシーズン7で止まっているので、なにか他に無いものかと目に留まったのが『パーソン・オブ・インタレスト 犯罪予知ユニット』

なかなか面白くて毎日少しづつ見ているw

 
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2014年03月13日

今日はチェロの日

celloH260313.jpg

 今日はチェロの日。。。

譜読みだけはしてきたけど・・・撃沈w

落ちない練習だったけど、落ちまくったwww

最後だけはなんとか通せたけどなぁ。。。練習しないと(。-`ω-)ンー
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cello

2014年03月12日

天然パーマ

parmaH260312.jpg

 次女は私に似て天然パーマ。

ここ2年ほど髪を切ってないらしい。
そろそろ切りに行くとか・・・可愛いんだけど乾かすのとか割と面倒w

 ハーマイオニーみたい?www
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary