
バレル研磨機を作ってみた。
最初は中古で小さな物を買おうと思ったけど、適当な大きさが無いし大きいものは洒落にならない位に大きい。
当然仕事で使う訳だけどそれほど頻繁に使うわけでもないし、これが直接利益に繋がる訳でもない。でも無いと違う方法を考えなければ行けない・・・なんとも悩ましいので自分で適当な大きさで作ることにした。
フレームや箱は製缶屋さんにお願いし、モーターはヤフオク、軸などは旋盤屋さんでプーリー等は工具屋さんに手配して貰う。
一番やっかいだったのがモーター。。。新品っぽいし格安だったので喜んでいたら、別注品でコントロールする箱が無いとブレーキが解除できないとか(>_<)
メーカーさんと相談するもそれ以外に方法は無いそうで、そのコントローラーが無いから安かったんだろうと言う結論に。。。
仕方が無いのでブレーキ部分だけ外して使うことにw
まぁ、ブレーキが必要って訳でもないしwww
テストにボルトやナットと一緒に目的のものを入れて回す事2時間・・・結果は思いの外に上々で光るまでは行かないけど取り除きたい物はほぼ取れている感じ。
あとは乾式のメディアが届けは上手くいくと思うんだけどなー
posted by かんちゃん at 15:30|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
diary