2013年12月31日

ガレージの大掃除

 余りする気は無かったけど・・・してしまった大掃除。

納戸がちょっと散らかってる気がしたのが事の始まり。

 雑巾を洗って干したり、園芸用品を洗ったり片付けたりしているうちに火がついてw

oosoujiH251231.jpg

 まずは掃除機を掛けるのに邪魔だった自転車をのけて、全て洗ってしまった。。。

勢いで車も洗ってしまったwww
oosouji2H251231.jpg

良いんだけど、雨は降らないよなぁ?
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

おせち料理 二日目

 おせち料理 二日目。

osetiH251231.jpg

 今年はローストビーフにもチャレンジ!
500gに挑戦してみる・・・カットはお正月なのでちゃんと出来ているかは不明www
 
 上手に出来ていると嬉しいなぁ〜
posted by かんちゃん at 12:30| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2013年12月30日

虎の穴 忘年会2回目w

 バイクのツーリングクラブ『虎の穴』の忘年会2回目w

早い方は午前中から大阪のフーターズで一軒目w

3時からは阪神尼崎の串かつ『あさひ』で二軒目ww

5時からは居酒屋で三軒目www

 この時点で私も参加〜

そこを出てから隣のカラオケで四件目〜〜〜〜wwww

最初から参加していた方は13時間以上の耐久忘年会だったと(汗

 私は帰りに一人ラーメンで〆て帰りました!
dosankoH251230.jpg

 たぶん、今年最後のラーメンかな?
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | bike

おせち料理 一日目

 ここ数年、頑張っている年末の行事『おせち料理』

少しずつ品目も増え楽しくなってきたかもw

今日は日持ちがしそうなものと、夕方までに出来そうなものを頑張る。

oseti1H2512130.jpg

去年、次女は野菜の灰汁に負けて途中リタイヤしたので今年はゴム手袋を装着!

 何とか夕方までに6品が完成、2品が準備完了した。
oseti2H251230.jpg

 明日で何品まで出来るかw
posted by かんちゃん at 15:50| Comment(0) | TrackBack(0) | cooking

年末最後のレッスンw

 昨日の夜、次女の先生からレッスンのお誘いw

なら出来るだけ早い時間をと言うことで9時半スタートwww

んー、可愛がって貰ってるんだなぁ〜と。。。
 
 クリスマス会にはお会いできなかったので、私としては良かったなw

宿題の出来た人は別かもwww
posted by かんちゃん at 10:30| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2013年12月29日

冬眠

touminH251229.jpg

 ガレージや納戸の中も掃除してからバイクも冬眠雪

スッキリしたーるんるん
posted by かんちゃん at 17:33| Comment(2) | TrackBack(0) | bike

御節の具材

osetiH251229.jpg

 御節の具材を購入。
明日と明後日でおせち料理を作る。

さて何品は美味しく出来るだろうか?w
 楽しみだわーい(嬉しい顔)
posted by かんちゃん at 15:00| Comment(0) | TrackBack(0) | cooking

2013年12月28日

バックアップの確認作業

 Nasのバックアップは完全な筈だけど、ちょっとだけ確認してデータの移動を少し。

いつもなら別のHDDにバックアップのバックアップを取るところだけど、今年からは必要ない。

UPSも正常に機能しているし安心安心w

APCH251228.jpg
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | PC

2013年12月27日

大掃除

oosoujiH251227.jpg

 午後からは社内の大掃除と毎年恒例の床のペンキ塗り。

今年はパートさんの人数か少し増えたので、いつもより範囲を増やし内容も濃い目にw

と言うか、始めてみたら思いの外スムーズに進み範囲が増え、内容も徐々に濃くなって行ったと言うのが実情かと思う。主婦ばかりだからなのか、掃除は手際良いもので仕事にも生かして欲しいw

 みんなが帰ってから床のペンキ塗り。 毎年上手くなっていく気がするグッド(上向き矢印)
これも出来れば半年に一回はしたいなぁ・・・夏は暑いか。。。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2013年12月26日

今日はチェロの日・・・だった

 今日はチェロの日だった・・・忘れてたがく〜(落胆した顔)

仕事が終わるのも何時もより遅かったのでバタバタと慌てていたからだろうけど、今年最後のレッスンだったのにうっかりしてたなぁ。。。

気が付いたのがレッスンが始まってから10分後位の時間だったかなw

あー 先生に暮れの挨拶が出来なかったなぁもうやだ〜(悲しい顔)
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cello

2013年12月25日

サンタのプレゼント

jiji-kagoH251225.jpg

 次女へのサンタのプレゼントは魔女の宅急便のワンシーンをぬいぐるみにしたもの。

最近、魔女の宅急便にはまっている様で車の中では必ずDVDを見ているw

いい加減、台詞を覚えそうだ。。。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2013年12月24日

クリスマスイブ

xmaxibH251224.jpg

 クリスマス・イブ。

今日に限って会社への入荷が凄まじいことにちっ(怒った顔)

最低限の片付けだけして帰ることに・・・チキンとケーキが待ってるしなーわーい(嬉しい顔)
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2013年12月23日

お買い物

skyH251223.jpg
 
 スキーのウェア等々を買いに近所のスポーツデポへ。。。

初めてスキーをするであろう次女が一番楽しみのようだw

お天気に恵まれますように雪
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

2013年12月22日

レッスンへ

 次女のレッスンに付いて行く。

26日のクリスマス会?に向けてピアノ合わせがあるとか。

私からすれば十分過ぎるほど上手だけど、改善の余地はあるらしい。。。

kumoH251222.jpg

 終わってから六甲山の方を見ると、西のほうから寒そうな雲が・・・。

まだまだ寒くなるのかなぁー
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2013年12月21日

忘年会

bounenkaiH251221.jpg

 SEのT氏と駅前で忘年会。

来年こそはオッサンだけでキャンプに行きたい〜なんて話で盛り上がるw
 実際は難しいだろうけどwww

simeH251221.jpg

 〆を今回はうどんで。 今まで外から見てるだけのお店。。。

〆には丁度いいかも揺れるハート
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

2013年12月20日

保護色

fa-H251220.jpg

 コートのファーがまるで保護色の様だと長女に笑われたwww

自分では見れないのでスマホで撮ってもらった。。。まさしく保護色w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2013年12月19日

今日はチェロの日

celloH251219.jpg
  
 雨だけどレッスンに行く・・・えらいexclamation×2

っと自分を誉めておこうw
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cello

2013年12月18日

そろそろ

 そろそろサンタさんに次女のプレゼントをお願いしなければ。。。

楽天さんと相談してみようwww
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2013年12月17日

彷徨える艦隊 巡航戦艦ヴィクトリアス

thelostfleetH251217.jpg

 1世紀も続いた戦争がやっと終わった・・・と思ったのに今度は宇宙人と戦争?

どんな宇宙人なんだろうw
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | book&comic

2013年12月16日

和む

okaeriH251216.jpg

 仕事上、非常に便利な人が事故で怪我をして入院バッド(下向き矢印)

月初めから何かと余計な事まで自分ですることで時間を取られ、チャンスとばかりに新しい人に怪我をした人の仕事を覚えてもらうことにすると教えるのにも時間を取られる。

 仕事が終わってからこの人形とか見ると和むわぁ〜わーい(嬉しい顔)
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary