2013年07月31日

暑い

 七月も今日で終わり。

なんとなく暑くて力が出ないような(w

 友達とかとお盆休みの呑み会の予定のすり合わせがそろそろ。

たぶん、合わないな〜今年も(w

そんな気がする。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2013年07月30日

お買い物

 次女が定期検査の為に大阪までお出かけ。
帰りが遅くなりそうなので夕飯を買出しに行くことになり、それなら久しぶりに気分を変えて梅田で買おうか〜なんて行ってみると、駅前の百貨店と変わらない・・・同じ系列だったからか......orz

 再度、移動するのも面倒なので適当に買出し。

その後、次女と奥様を回収して帰宅。。。なんか残念な感じだ。。。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

2013年07月29日

ぐったり

 疲れてない・・・はずなのに、ぐったりしてる。

先週末に色々とあり過ぎたんでしょうね〜

 あー しんどい。。。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2013年07月28日

合奏

 だんだん夏のイベントとして定着しつつある合奏。

一年間の成果が・・・出せたかな(w

ソロで出られる方たちの演奏の時間でも下の子がずいぶんと落ち着いて座って居られるようになり、こちらも疲れずゆっくり出来る。

 コンクールで金賞、奨励賞を貰ってきたこともみんなに誉めて貰えたし(www

私としてはもう少ししっかりと演奏に参加できるようになりたいなー
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cello

2013年07月27日

検査

 車の検査に来いとトヨタさんからお葉書が届いたので、予約してついでに近所でランチをすることに。

パックに入っているんで半年だか3ヶ月だかに一回は呼ばれてオイル交換とかしてもらう。
30〜40分位で終わるらしいけど、いつも食事をして買い物して2〜3時間は置いたまま(w
ショッピングセンターのパーキングに入れると、入るときも出るときも渋滞してて(www
 トヨタさんなら『食事に行ってきます』と断わって於けばダメだとはいわないだろうし(w

pizza1H250727.jpg

 ここはいつものピザやさんで(w
前菜だけでほぼお腹一杯・・・これで3人前(汗

pizza2H250727.jpg

 パスタが一皿とピザが二枚出てくる・・・すいません、少し残りました。。。orz

その後は食後の運動のように館内をウロウロ〜ちょっとゆっくりした気分になれた。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

2013年07月26日

須磨水族館

kameH250726.jpg

 お友達と一緒に須磨水族館へ。
コンクールも無事に終わり結果も最高で、心から楽しめたのでは(w

 プールに入ってイルカを触ったりするイベントもあったらしい。
触るって言ってもタッチするだけ(www
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

2013年07月25日

コンクール

 今日は次女のコンクール。
課題曲は『ザイツ/コンチェルトNo.2第一楽章』

 毎日、毎日泣いたり笑ったりして頑張ってきたここ数ヶ月。。。

これまで出た3回のコンクールは全て銀賞、あぁシルバーコレクター(w
去年は同じコンクールで銀賞、指導者グループ賞だった。

 ここ最近は調子よくいっているように思っていたので、何とか金賞を願っていたのだが・・・演奏が終わった後の奥様からの報告が『途中止まっちゃった(T_T)』とか『虚しい』やら『泣くー』とか『もーやだ』『本当にいや』等々ネガティブなコメントがずらり(涙

最後の『いやだ』のあと30分程してから『あり得ない』と一言。
?っと思ったら『金賞奨励賞もらったよ』だと(www

そこから我が家は祭り状態へ〜

gH250725.jpg

 夕飯は三田屋さんでお祝い♪ 記念写真も撮ってもらえた。
posted by かんちゃん at 22:14| Comment(2) | TrackBack(0) | ibent

2013年07月24日

電話

 中学時代の友達から電話があった。

一応、今は仕事中なんだけど?と念は押したが『ゴルフに行こう!』だとか(w

 プレー以前に道具を持っていませんよ。。。

30分程話して『仕事中なんで』と切らせて頂いた(w

この暑いのにアウトドアはなぁ〜 

出かける根性無いなぁ〜(www
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2013年07月23日

アボガド発芽

abogadoH250723.jpg

 6月18日に植えたアボガドが発芽した。

 土の表面が乾いたらお水をたっぷりあげるだけ(w

さてどこまで大きく成ってくれるやら。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | plant

2013年07月22日

ドタバタ

 販売管理のソフトの入れ替えが終わり、初めて請求書をプリントアウト。

滅茶苦茶・・・・・・内容も印字位置も合ってない(涙

 バックアップ先に入れた内容が悪かったようで、再度入れ替えたら直った(w

あー あせった、あせった(w
 
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | PC

2013年07月21日

レッスンへ

 次女のレッスンへお供。
本番が近いので何かと大変そうだ。。。
前回のレッスンの時よりも確実に進化してるとは思うんだけど。。。

butterH250721.jpg


私としては終わってからのランチがお楽しみ(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

2013年07月20日

入れ替え

dellH250720.jpg

 会社の販売管理に使っているPCがそろそろヤバイ。
XP問題もあるし64bit化が進む中、今のソフトがどのOSのバージョンまで動いてくれるのか不安。
ソフトの会社も設計してくれて会社は既に廃業、引き継いだはずの会社も音沙汰なし。
リース会社以外はもう使ってないと思っているんだろう(w

 前に買ったPCはシリアルポート無く断念、シリアルのあるPCを探すも無意味だな感じ今度はUSB接続が出来るプリンターを購入。
断念したPCのOSはWindows 7 Home Premium。ちゃんとインストールも完了しプリントアウトも出来た。

floppyH250720.jpg

で、新しく購入したPCはWindows 7 Professionalに問題のソフトをインストールしようとすると、なにが気に入らないのか分からないけどインストールすら出来ない(汗

 フロッピーディスクを認識はしてるけどx64じゃないとダメだよ的なエラーメッセージが出てる(汗
同じOSでもバージョンで動く、動かないがあるのか・・・。

 仕方なく3台玉突きで設定をすることに・・・。

販売管理以外にもofficeにメールの設定、その他にもドライバーやらフリーソフトのダウンロード。
各種用紙にプリントアウトする為の設定の変更、追加。。。

 月曜日の朝一からの仕事に支障が出ないようにするのに、ほぼ一日がかり。

あー 目と脳みそが疲れた。。。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | PC

2013年07月19日

サイレントヒル リベレーション3D

sh2H250719.jpg

長女と二人、駅前のシネコンでサイレントヒル リベレーション3Dを見てきた。

3Dなんで物が飛んできたり、灰が降ってくると目が気になったり。。。

1はDVDで観たんで続きをと言うことで・・・怖いというか気持ち悪いというか(w
あぁ言う造形を思いつく人の頭の中は一体どうなってるんだろうか?

 元々はゲームと言う事なんでバイオハザードみたいなもんかな。

何回も観ることはないなー

sh1H250719.jpg
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | movie

2013年07月18日

今日はチェロの日

 合奏までの最後のレッスン。

忘れかけてた一曲の譜面が見当たらないし、あると思っていた譜面は調が違う(汗

レッスン中に先生に書き換えてもらった(w

これで何とかなるだろう。

 一人で弾く訳でもないし(www
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cello

2013年07月17日

今日もレッスン

 次女、今日もレッスン(w

本番が近いとこんなもんなんだろうか?

 よく頑張ってえらいなぁ。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2013年07月16日

すいか

suikaH250715.jpg

 タイガーメロンの次は『すいか』

こちらも知らない間に直径3cmくらいになったいた(w

どれくらい大きくなってくれるんだろうか?

 楽しみだ(w

kyuriH250716.jpg

 こちらはきゅうり。
収穫してそうめんと一緒に頂いた。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | plant

2013年07月15日

次女のレッスン

 次女のレッスンにお供。

コンクールが近づいてきたので、レッスンの合間が短くなってきた(汗

お休みなのでお付き合いしたが、なんか奥様と打ち合わせが上手く行ってなかったようでなんだか行く前からドタバタと(w

 遅刻とかじゃなかったからどうでもいいことか(www

あー なんか連休が終わった。。。早かったなー
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2013年07月14日

バザー

bazaH250714.jpg

 午後からは学校のバザーに参加。

焼き鳥やらヤキソバ、フランクフルトなどで昼食をとり、奥様はお手伝いに行ってしまった。

私と子供たちはヨーヨー釣りとかで売り上げに貢献(w

 次女はキャラクターすくいで、てんこ盛りにして遊んでた。

でも貰えるのは一個だけ(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

合奏の練習会

 いつもの会場に9時集合。

同じ車なのに奥様と次女は9時前入りで私と長女は九時過ぎ入りを目指す。
ちと難しい曲の練習が最初にあるので、そこにビオラとチェロが居るとややこしいので(w

 練習のパターンにも少し慣れてきたし、ドキドキ感が薄れてきてる。
去年までのように終わった後にドッと疲れる事もなかった。

 練習してきた曲は・・・まぁ、あんなもんでしょうなー(www

正午過ぎの帰り道、反対方向の神戸方面の渋滞は恐ろしい状態だった。

 みんなどこへ行くんだろうか?
posted by かんちゃん at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | cello

2013年07月13日

休日

 久しぶりに土曜日が完全な休日。

明日は合奏の練習の集まりがあるので、日中は集中して練習しようかなっと思っていたのに。
集中して・・・寝てしまった(w

 まぁ、本番は月末だし。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary