2013年04月30日

バイオリン作り

 奥様のバイオリン作り。

nekH250430.jpg

いよいよ箱から離脱して、ネックの製作に移行。

平面、平面、平面で大変らしい。

バイオリンでこれだから、チェロとか・・・・・・。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | violin

2013年04月29日

周山街道

 GWだし混雑してるかなーっと思いつつバイクで周山街道を目指し出かける。
ご近所も高速もSAも思った程の混雑も無い。
普段の土日とあまり変わらない様子。

 とりあえず何時もの様に桂川SAで『きつねうどん』と『おいなりさん』
katuragawaSAH250429.jpg

 あー また失敗した。 揚げ揚げや。。。。。。orz

麺をラーメンにするとか、おいなりさんをおにぎりにするとか。。。

次からはもう少し考えよう。

 京都南出口も混雑無く、周山街道もバイクは多かったものの流れはスムーズ。

調子にのって飛ばしてると赤橋の手前の交差点で軽トラの横っ腹に突っ込みそうになる(汗
飛び出してきた猫みたいにドライバーと一瞬目が合うけど、運よくお年寄りでは無かったのでそのまま加速してくれたので事なきを得たのかも。

 ヤバイ感じで前後輪暴れてたけど、帰りにスリップマーク見たけど10mも進んでないんかな(w
久しぶりにアドレナリン一杯出て冷や汗かいた(www

satubatuH250429.jpg
 
 殺伐広場にもバイク多数。

ピンクナンバーの集団とかいて、やっぱりGWなんやなーー
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | bike

2013年04月28日

久しぶりのお供

 久しぶりに次女のレッスンのお供。

若干、本人からは嫌がられながら(w

 良く頑張っているので後半のGWは遊んでも良いらしい(www
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

2013年04月27日

お掃除

 今のところに移転してきて8月で丸7年。

在庫品や原材料もそろそろ不良在庫的なモノが目に付くようになってきた。

そこで片っ端から片付けていくことに(w

たまに製造年月日が20数年前とか(wwww

使用期限が有る訳では無いようだけど、年に1〜2個しか売れないけど買うときはケースでとかなるんで何時までも置いておかないとな(汗

 結果、大量の不良在庫がゴミとなりました 南無ぅ( ̄人 ̄)ちーん 
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2013年04月26日

アイアンマン3

iron_man_3_H250426.jpg

 長女と二人でアイアンマン3を観に行く。

少し仕事を早めに〆て車でゴー!

 まー 相変わらずなかんじで(w

最後の方はなんだか『ウルトラマン』みたいだったなー(www

そういうオチかよって(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | movie

2013年04月25日

つつじ満開

tutujiH250425.jpg

 ここ数年、元気が無かったつつじが満開(w

何もしてないんだけど・・・しない方がいいのかなー(www
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | plant

2013年04月24日

そろそろ

 そろそろ会社の倉庫の整理整頓しないと・・・。

引っ越してからそろそろ7年経つし、不良在庫化してるモノも増えてきたような。

まずは段取りを考えてと。。。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2013年04月23日

燻製

smorkH250423.jpg

 奥様が燻製に挑戦!

ベーコンとチーズ!

 良い感じに仕上がってますねー

今日食べたのも美味しかったけど、2〜3日後が楽しみー
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cooking

2013年04月22日

やきそば

yakisobaH250422.jpg

 普通のヤキソバも普通の蕎麦も大好きですけどね。

これはあんまり美味しいとは思わなかった。。。。。。orz

失敗やと思う。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cooking

2013年04月21日

梅の実

umeH250421.jpg

 神戸の某山へ長女と二人でお出かけ。

梅の実が沢山成っていた。

心配だった天気も持ち直し、空気も綺麗でいい眺めだったな。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

2013年04月20日

展示会

vioH250420.jpg

 奥様にバイオリンの製作を指導して頂いている先生が参加されている楽器の展示会へ次女と三人で行ってみる。
二回目だけど前回同様に結構な人で賑わっていた様に思う。

 まぁ、どれがどう?とは全く分からないなー(w

春の合宿に来られていたチェリストの方が居られたので、少しお話が聞けたけど・・・お値段も次のバイクを諦めたらなんとかなるのかなーって(www

 いや、私の楽器はもう要らないな。今ので十分だし(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

2013年04月19日

寝不足

 ちょっと寝不足気味。

なので今日は寝る。

八時半には寝る。
posted by かんちゃん at 17:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2013年04月18日

今日はチェロの日

 ペースダウン?
いやいや本来のペースに戻しての二回目。

 やっぱりこれ位の曲が私にはあってるんだなぁ〜

気が楽って言うか、弾いてて楽しい(w

先生曰く『合奏をがんばった成果』だとか。

 んー 合奏もがんばらないとなo(`・ω・´)○ ヤー!!
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cello

2013年04月17日

完成のお祝い

celloH250417.jpg
 
 今日は奥様と同じように楽器を作っておられる方の中で、数年掛けてチェロを完成された方のお祝いの日だったので私と次女も一緒に工房で行われたパーティーに参加させてもらった。

ピカピカのチェロは初々しいと言うか、どこか頼りなさげで(w

少し弾かせて貰ったけど自分の楽器とは音が余りに違うので戸惑う(。-`ω-)ンー

 良い、悪いなんてさっぱり分からないけど『違う』とだけはハッキリと(w

先生からのお祝いの楯を渡されるときにバックで先生と次女で『見よ勇者は帰りぬ』を生演奏(w

こう言う時に楽器が出来る人が要ると便利だなぁ〜っと(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

2013年04月16日

メモリー不足か?

 去年の9月に買ったDELLのVostro 260S。

徐々に起動も遅くなり、たまに動きが鈍く感じられるようになってきた。

普段使わない常駐ソフト等も外したり、データも移動させても効果は薄い気がする。

さすがにメモリーが2Gでは少な過ぎたのかな(w

 まぁ、このマシンでそんなに重い作業はしないからなぁ。。。

メモリーって今、幾ら位するんだろう。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | PC

2013年04月15日

勘違い

shaknH250415.jpg

 昨日のツーリングでいわしさんに『今月、車検なんです〜』と言うと、ナンバーを見て『来年ですよ?』っと教えてもらった(w
完璧に今月で車検が切れると勘違いしてた(w

 今日、ホンダさんに持って行くって言ってたのに。。。電話しとかないと(汗

posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | bike

2013年04月14日

出石そばツーリング

いわしさんに誘ってもらい出石までツーリング。
集合場所は京都、ちょっと遠いけど高速で行けばすぐだし、地図を見てる限りでは高速を下りて県道を少し走れば大丈夫そう・・・っと思ったのに迷子になる( ´・ω・)ショボーン

 集合場所に30分も遅れて何とか到着(涙
本体は既に出発していて、いわしさんだけ待っててくれた<(__)>

 何とか本体にも追いつけたし、風が少々強めではあるけどお天気は上々で気持ちよく走れた。
mahoroboH250414.jpg

出石に行く前に少し観光もと言うことで武田城?に立ち寄るも、ここも観光客が一杯でバイクでも上の駐車場まで上がらせて貰い得ないで下から40分掛けて登るしかないとか(w
 それはさすがに無理だろうし、帰りにでも寄れればよろうと後にする。

出石でもバイクも観光客も多かった(w

sirubaraH250414.jpg

 なんとか端っこに止めてお蕎麦屋さんへ
sobaH250414.jpg

 美味しかったですよ。
なんたって朝ごはんをトースト一枚で行きましたからね(w

20皿を食べると通行証がもらえるんでがんばりました。
soba20H250414.jpg

 ちゃんと食べたのに・・・今日は通行証が無いとか......orz

代わりに貰ったのが『そばかりんとう』
karintouH250414.jpg
 
 なんか微妙やなぁ。。。

膨れたお腹を気にしつつ、帰路は快走路が多くてストレス溜まらず。
某店長さんの影響か私までホームシックになり、途中から一人で高速に乗ることに。

sirubara2H250414.jpg

 5時過ぎには帰宅できたし距離的にも時間的にも、私にはちょうど良い感じのツーリングでした。

いわしさん、ありがとう御座いました<(__)>

 また誘ってください^^/
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | bike

2013年04月13日

関西サイクルスポーツセンター


ksscH250413.jpg
 
 6年ぶりに行ってみる。
やっぱりここは楽しいなぁ〜(w

 小一時間掛かるのがちょっとしんどいけど、ギリギリセーフだと思う。

サイクリングコースは次女と二人は12km走り、ジェットコースターは7回乗った(w
我が家は今までこの手の乗り物に複数回乗りたがるのは私だけだったので、今後は次女と思う存分乗りまくれる(w

housekiH250413.jpg

 自転車以外にも宝石探しとかも有って楽しそうだった。
女の子はこの手の石が好きだよなぁ〜
stoneH250413.jpg
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(3) | TrackBack(0) | odekake

グラっと

 揺れましたね。

結構、揺れましたよ。

 寝ぼけ眼で東南海かとも思いましたが淡路島だとか。

あー なんか怖いなぁ。
posted by かんちゃん at 10:10| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2013年04月12日

お誘い

jyunbiH250412.jpg

 朝、いわしさんからメールが届いている事に気づく。
日曜日にツーリングに行きませんか?っと言うお誘い。

 去年の10月にジンギスカンを食べに行ったきりで約六ヶ月も放置プレイ中のCBRちゃん、ちゃんと動いてくれるのか心配でホンダさんに持って行くと『前後ともパンクかと思いましたわ(w』と言われるほど(www

とりあえず動くので参加の方向で。

 仕事が終わってから乗ったので、久しぶりにバイク7にも寄ってみる。。。。。。

んー なんも要らんなぁ。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | bike