甥っ子が泊まりに来ているのでちょっとお出かけ。
まずは琵琶湖の南にある
南郷水産センターに向かう。
釣堀等があり釣った魚をその場で焼いて食べられるとか(w
どこへ行くのかとか何をしに行くのかも教えず、ただお弁当を持って出発。
1時間ほどかけて現地到着・・・おチビさん二人は退屈で限界寸前(汗
最初に遊んでみたのは小さな釣堀・・・子供用だろうし、これならすぐに釣れて子供たちも喜ぶだろうと始めるも・・・餌を突くだけで全く釣れない..........orz
緑色の水で底どころか魚が居るのかも見えない。
時間オーバー気味に粘ってみたけど全然ダメ(涙
甥っ子が竿で釣堀をかき混ぜ始めたので撤退・・・。
次こそはと釣った魚を食べられる釣堀に移動。
コチラはさお一本に餌付きで¥100。釣ったお魚は全部食べるかお持ち帰りで有料(w
甥っ子はまだ力不足で思うように遊ばせてやれなかったけど、次女は合計5匹釣りあげて楽しそうだった。
まだまだ釣って居たかったようだけど、甥っ子が飽きてしまい終了〜
早速、係りの方にお願いして小さい方から4匹は焼いてもらう。残り4匹は腸だけ抜いてお持ち帰り。
20分ほどで焼けたかな?

もって行ったオニギリとおかずでお昼ごはん。
炭火で焼きたてって言うのが良いのか、非常に食べやすかった。
その後、天気がますます怪しいので
琵琶湖博物館に移動。
何とか持つかと思ったけど、移動中に雨が降ってきた(涙

おチビさん二人で結構遊んでくれるんで親は楽チン(w
観たかった魚が居なくてちょっと残念だったけど、楽しかったから良いか(w
posted by かんちゃん at 23:23|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
odekake