2012年08月31日

そろそろ

 会社の販売管理のPCが8年近く稼働中だとか。。。
リース会社の担当者が『そろそろ壊れるといけないので、新しいシステムに変えませんか?』と。
いやいや、やっとリース代が安くなったんだから、この勢いであと10年ぐらいは使い倒してやろうかと(w
 データとシステムのバックアップさえしっかり取って置けば、HDDがクラッシュしようが、電源が逝かれようがなんも怖くない・・・はず(w

 でも、試しに他のPCでも緊急に稼動させる事が出来るかどうかだけは試しておきたい。。。

こりゃ早急にデルさんで一台追加やな(www
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | PC

2012年08月30日

Nero di Seppia

seppia2H240830.jpg

 義弟さんところのサンドウィッチが夕飯(w
オープン前に少し立ち寄っただけで、まだお店では頂いてない。
今度ゆっくりと食べに行こう。
 黒いのはイカスミパン、コクがあって美味しい(w

seppia1H240830.jpg
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年08月29日

来年の曲

 来年の合奏の曲が決まった。
Op6−6だそうだ・・・出来るかなぁ。。。

 とりあえず譜読みをしないとなぁ、、、

なんか他にも楽譜が。。。沢山ある(汗
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cello

2012年08月28日

骨盤痛

 どうも新しいマッサージ器との相性が良くない。

脹脛との圧迫は気持ち良いんだけど、骨盤をマッサージする機能がどうもあわない。

なんとかその機能だけ止める方法は無いのかな・・・。

あぁ、骨盤と言うか股関節と言うか、その辺が痛い(涙
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年08月27日

電動アシスト自転車

viviH240827.jpg

 実母がとある銀行系のパーティーの景品で電動アシスト自転車を当ててきた!
なんと一等賞らしい(www

しかも帝国ホテルから赤帽で直ぐに持って来てくれた(驚


 ココ最近、仕事上の小回りを効かすためにスクーターでも(w
なんて計画はこれで完全に無くなったな・・・同じスクーターなら250ccとか言わずに思い切ってヤマハのT−MAXとかホンダさんのINTEGRA、いやいやシルバーウイングかと考えてたのにorz

 しかしネットで調べるとパナソニック製でそこそこのお値段(w

これで大人用の自転車が3台か・・・っんー 自転車が増えすぎた気もするけど(www

電動アシスト自転車の実力は随分前から知ってるし(w
上り坂で私と長女が小さな男の子に勝てるなんて(www
MTBで必死に登る男の子を座りながら悠々と抜き去る幼い頃の長女(w

http://kanchan.info/movie/movie/h161030kansaisaikuru/h161030kansaisaikuru.shtml

充電はバッチリだし、走ってみるか(w

batH240827.jpg
posted by かんちゃん at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年08月26日

スタンド

standH240826.jpg

 次女が今まで乗っていた自転車を、年下の親戚へ譲るために大きいほうへ乗り換える。
これにも補助輪が付いているので外し、スタンドが無いのでこれは買いに行くことに。
初めてのスタンドに嬉しい様な困ったような次女(w
 自転車が軽いのと、スタンドが新品なのでまだ硬いのとで思うようにいかない。
数回練習して何とかものに出来たようだ(w

 まだ少し大きいようなので自転車の乗れる公園なので練習が要るみたい。
『怖いので乗らない』って感じで水遊び(w
『虹!虹!』と自分も濡れまくってた(www

rainbowH240826.jpg
posted by かんちゃん at 15:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

タンクバック

takbagH240826.jpg 
バグスターのタンクバックがようやく届いた。
前も長かった様な気がしたけど、今回は4月半ばに注文したので4ヶ月掛かりましたかorz
そうそう前回は秋に頼んで春に来たんだ(w

 午前中に走れる時間に走っておこうとバックを付けて1時間ほど散歩。
財布も携帯も家の鍵もペットボトルも入れれてやっぱり便利だな。
携帯なんかは上着のポケットとかに入れてると、なんとなくあばら骨に当たったりして気持ち悪かったのがこれで全て解消。

 あとは暑さがマシになってくれれば少し遠出もしてみたくなるなぁ。
posted by かんちゃん at 10:25| Comment(0) | TrackBack(0) | bike

2012年08月25日

暗証番号?

volvoH240825.jpg
 奥様がボルボでiPhoneを聞きたいそうだ。
・・・iPhoneが無い時代の車だから無理っぽいけど(w
ネット調べると同じように苦労されてる方々がチラホラ。。。
それこそ『この車が好きっ!』って感じの人ばかり。
純正の外観にこだわると・・・なかなか大変な作業工程のようだ(汗

一番簡単なのはオートバックスへでも持って行って、iPhoneが使えるのを付けてもらうのが安上がりで時間も手間も掛からない感じだな。
 
 でも、一回外してみるか?っと外すと背面は専用のカプラーが2個と電源だけ(汗
こりゃやっぱりダメだと数分で元に戻す・・・と今度は液晶に『input CODE! ****』とか出てきたぞ(大汗
ありゃりゃと仕方なくボルボに電話してコードを教えてもらう。
きっと盗難防止の為なんだろうけど、国産のってそんなの無かったような・・・。
 あとでネットで調べると間違えたコードを2〜3回入れちゃうとロックが係り、しかもある行程を踏んだ上にその状態のまま2時間も放置しないロックが戻らないようだ。。。
 あぁ、恐ろしやぁ〜
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年08月24日

シートカバー

esthimaH240824.jpg
 長女からの苦情で始まった車内の清掃。
シート3列と荷台のフロアカーペットの掃除が終わったので、今度はシートカバーをクリーニングに出して防水加工もしてもらう。
もともとウォータープルーフではあるものの、数年は使用している訳だからその状態もそろそろ怪しい気がするし。
 でも、シートカバーを外してみると思いのほかシートがキレイ(驚
スライドドアを開けると、どなたも『違う車かと(w』

 こりゃシートカバーが戻るまでは、絶対に車内での飲食は禁止だ(www
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年08月23日

ソファー

sofaH240823.jpg
 長女が欲しがっていたソファーが届いた。

彼女がこの椅子に座ることがそうあるとは思えないが(w

学校にこんな感じのソファーがあって、良かったから・・・だそうで(www

まぁ、使い勝手が悪ければ遊び部屋に持っていこう(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年08月22日

掃除

soujiH240822.jpg
 
 エスティマの次女の指定席周辺(二列目右側)が酷いと長女からクレームが(汗
燃費の悪い次女は良く車内でも飲食をされるので・・・(w
 
 それじゃぁキレイにしましょうかと車内に掃除機をかけたり、カーペットを洗剤で洗ったりしてみた。一度に全部するのは疲れるので今日は問題の2列目だけ。
 まぁ、本当に酷かったな(汗
全部出来る頃には車内もさっぱりしてそう〜
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年08月21日

お土産

tutenkakuH240821.jpg

 おばさん達からのお土産かな?
家に帰ると次女が一生懸命に作っていた(w
 
 ライトアップバージョンの通天閣。
貯金箱になってます(www
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年08月20日

おばさん

 親戚のおばさん達がお泊りに来ている。

長女はさっさと遊び部屋に避難(w

夏休みを謳歌して朝方までゴソゴソしているんで気を使うんだろう(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年08月19日

お供

 次女のレッスンのお供をする。

なにやら難しい事をしているようで、10セントと20セントがどうだとか(w

 聞いてても違いは判らない(www

違いますね?と言われても『そう言われれば、そんな気もする』程度。。。

次女さえ判ってくれてれば良いんだけど、本人はどうなんだろう?
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年08月18日

飲み会

kinmeH240818.jpg

 工務店のHさんとSEのT氏と三人で北新地で飲み会。
T氏はお医者様から制限を受けているのに参加・・・お酒は飲んでなかったけど、本当に大丈夫なんだろうか?
鯛めしが美味しい所なのに、炭水化物がNGって事でそれも食べてなかったし。。。

まぁ金目の兜の煮付けやお刺身は本当に美味しかったし(w

sasimiH240818.jpg

 豆腐も美味かった。
touhuH240818.jpg
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 呑み会

カミナリ

 午後からはこれぞ嵐って感じで雨は吹き降り、カミナリも鳴りっ放し(汗

停電でもしたらLAN接続のHDDが弱る可能性があるので、5台全ての電源を落とすことに。

そろそろ全部のデータのバックアップ作業をしないと不安だ。。。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | PC

2012年08月17日

夜食

yasyokuH240817.jpg

 今日からお仕事。
もう少しリハビリが要るかと思ったけど、思いのほかミスも無く順調(w

調子に乗って長女と夜食にラーメンを食べに行く。。。食べ過ぎた(汗
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年08月16日

お散歩

bikeH240816.jpg
 少しでも乗れるときに乗っておこうかと出かける。
流石に街中は道路横の温度計の表示が30度を越えるところもしばしば。
走っている間は熱中症にはならないだろうけど、信号待ちは結構ヤバイ。
 30分に一度は小さ目のペットボトルに入れた水を補給。

少し山の中に入れば涼しげなところもあるけど、やっぱり夏なので暑い(汗

 お昼ごはんまでには帰ろうと帰りは高速をダッシュ!

汗だくで帰り、冷房を最大にしてからシャワーを浴びて、冷凍庫でキンキンに凍らせて置いたグラスにこれまた冷やしておいたビールを注ぎ・・・・・・ぷっは〜〜っ、極楽、極楽(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | bike

2012年08月15日

墓参りと法事

hakamairiH240815.jpg
 午前中は私の父方のお墓、二箇所に五基の墓参り。
次女はお線香の匂いがどうも苦手のようで(w
まぁ、子供なんてそんなもんかなぁ(www

 午後からは奥様のお母様の法要で長男さん宅へ。
たまにしか会わない従兄弟たちだけど、集まると直ぐに遊びだす。
houjiH240815.jpg 
一番小さいのは随分と鍛えられてたなぁ(www
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

2012年08月14日

アベンジャーズ

avengersH240814.jpg
 
 長女とアベンジャーズの先行上映を見てきた。
この人たちは一体どれ位この街を壊してきたんだろうか(w
Mr. インクレディブルじゃ無いけどスーパーヒーロー達も大変だな。
 でもあの乗り物には乗ってみたい(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | movie