2012年04月30日

靴擦れ

 久しぶりに歩いたせいか、素足にクロックスで歩きすぎたのか靴擦れが出来た(涙

せめて靴下を履いておくべきだったかな・・・。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年04月29日

藤城清治と大仏さん

 奈良までお出かけ。

奥様と次女が『藤城清治の影絵展に行くよ』と。
『誰それ?』って感じの顔をしていると『ほら、パルナスの影絵だよ』っと教えてくれた。
あぁ、あのパルナスのか(www
子供の頃、よく見てたアニメの前に流れてたCMのやつね!
 こんなやつですね。
 
 GWなのでさぞ渋滞も激しかろうと電車で移動。
思っていたよりも電車も込んでないし、ゆっくりと移動できた。
奈良駅からは帰りの買うべくお土産を物色しつつブラブラと奈良県立美術館まで移動。
hujisawaH240429.jpg
 そういえばケロヨンもこの人の作品らしい。
奥様はサイン会にも並んで画集にサインしてもらったり、握手してもらったりしてた。

 サイン会は整理券があるものの長蛇の列なので子供達と私は先に大仏さんを見に行く。
さすがGWの観光地って感じで交通渋滞激しい中を徒歩で移動。
歩いてる方が早い区間も結構あったようにおもう。電車で来て良かったかもしれない。
sikaH240429.jpg
 鹿さんにも煎餅を上げれたし、大仏さんもの会えたし、なぁそれなりにGW満喫したか(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

2012年04月28日

車検非対応

shakenhiH240428.jpg
 バイクの車検が出来たとホンダさんから電話があったので引き取りに行く。
今回は前の車検から余り乗ってないので割引までして貰えた(w
次の車検までにはもう少し乗ってやろう。
 折角、車検対応に戻したけど帰宅後直ぐに車検非対応に戻す(w
と言ってもマフラーをレオビンチに変えて、ウインカーを付け直し、タンデムシートを交換、タンデム用のステップも外し車載フックを掛ける為の物に交換。
 少し慣れてきたのか30分ほどで終了〜
不具合は無いかと近所をブラブラ・・・あぁ・・・久しぶりでバイク、怖い・・・。
とてもアクセルをガバッは開けられない(w
 しばらくはリハビリが必要ですな(www
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | bike

2012年04月27日

扇風機

fanH240427.jpg

 税務調査も午前中で終わり、とりあえず何も無かった。
何だか税務署の新人教育に付き合わされた様な感じすらある。
 まぁ、これでしばらくは無いんだろうな。。。

今年は節電とか言ってるので扇風機を増やすことに。
エアコン全開で行くよりはマシなのかな。。。てか、電気が止まると仕事が全く出来ないのでお休みって事になるんだけど。夜中に働くしかないのかな。。。
 とりあえずと5台を注文するも在庫切れとかで、少し高いのを同じ値段で良いから買ってくれとメールが来た。最初からそういう商売なのかなと(www
値段が同じならどうでも良いや(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年04月26日

税務調査

zeimusyoH240426.jpg

 今日から二日間、税務署からの調査。税理士さんも来られ準備万端。

『何も悪いことはしてないし、書類も万全なので心配ご無用』と税理士さんは言ってくれるけど、相手をするだけ時間が取られ仕事に響くのがなぁ。

10時過ぎに自転車で来られたのは若い調査官。『何故、自転車?』と税理士さんが聞くと『最近は公務員に対する世間の目が厳しいので』と。。。ご苦労様です。
 
 この人、良く見ると『さかなクン』に似てる(w
骨格が似ているからなのか声まで似て聞こえる(w

 ページをめくって『ぎょぎょ!』とか言ってくれたらなぁ(www
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年04月25日

疲れる

 明日から二日間は思うように動けないので、出かける用事は今日中に片付けておく。

ちょっとだけ前倒し的に動かないといけないのが疲れる。

早く連休になれ!
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年04月24日

マッサージ器

 家のマッサージ器、そろそろ15年位は使ってるのか。
新しくして脹脛とかもマッサージ出来るやつをと検索。

 実母と検討し『よし、これだ!』と決まったのでネットで注文しようかと思い注意事項を読むとサイズが思いのほかデカイ・・・。
エレベーターは楽勝かと思っていたら10cmも奥行きが足らないし、階段も一部は柱が邪魔でギリギリっぽい。

 ネットで注文するのは少しリスキーな感じなので近所の家電量販店に行き相談するも、取り扱いメーカーではあるけれどもその店のオリジナルしか無いとの事。。。なんじゃそりゃ。

 仕方ないので機種を変更するか、メーカーを変えるか・・・悩ましいなぁ。。。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年04月23日

tanaH240423.jpg

 次女の入学する際に学校へ持っていく物を整理する為の棚を買った。

本当はほかの場所に置くつもりだったけど、どうも具合が悪くココに納まった。
折角セミオーダーまでしたのになぁ(w

 そのメーカーから『使っている様子の画像を送ってもらったら、¥1000分の商品券を送ります。ご協力下さい』とメールが来た。
早速携帯で撮って送ろうかと思ったけど・・・もう少し片付けようかな(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年04月22日

出勤

 昨日は一日休んだので今日はお仕事。。。

雨だし次女も長女もそれぞれ予定があるみたいだし。

月曜日にパニクらないように、細々した仕事をせっせと終わらせる。
 
あ〜 電話も無いし、来客も無い事務所。。。

 随分片付いた(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年04月21日

結婚式

 従姉妹の結婚式に広島まで新幹線で行ってきた。
久しぶりの新幹線&結婚式(w


kekkonsikiH240421.jpg

新幹線は新型の『さくら』をチョイス。片側2座席づつだし足元もゆっくり。
これだったら鹿児島まででも我慢できそう(w

 当の従姉妹は私よりも17歳年下で、いとこ達の中でも一番離れた従姉妹だ。
なので遊んだ記憶も殆ど無いし、話をした記憶も無い(w
 亡くなった私の父親の変わりに行くようなもので、他のいとこは誰も来てない。
本来は式さえしないような話だったのに、なんやかんやで式をする羽目になったとか(www
その為か本当にシンプルであっさりした式と披露宴だった。
まぁ、色内掛けと白いドレスを着れたんのOKみたいな感じかな(w

 他の人たちは観光やらしてから帰るそうだか、私にはそんな接待は必要ありませんよと式が終わると直ぐにとんぼ返り。

心配だった雨も降らず家まで無事に帰れた(・∀・)イイ!

 あぁ、疲れた。。。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

2012年04月20日

チューリップ

chu2H240420.jpgchu1H240420.jpg 
 次女と一緒に植えたチューリップが咲き出した。

次はヒマワリと朝顔を植える予定。

他にも何か食べることが出来そうなのも植えてみたい(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | plant

2012年04月19日

本当はレッスンの日

 所用がありレッスンには行けなかった。
次週もお休みなのでその間にしっかり練習しとかないと(w

 あれから触ってませんじゃ〜なぁ(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cello

2012年04月18日

始動せず

 なんとなくチェロの練習が始まらない。。。

ケースの中で泣いてないだろうか(w

悲しい楽器しないように心がけないと。。。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cello

2012年04月17日

美味しんぼ

oisi1H240417.jpg
 ふと思い出して読み出した『美味しんぼ』
数年前に知り合いが引っ越す際に『もし良かったら』と譲ってくれたもの。
紐で括られたまま数年放置されていた。よく見てないけど90巻ぐらいはありそうだ(w
Wikiで調べてみると83年から連載されているようなので、そろそろ30年か(汗
今は45巻を読んでいるけど、当たり前だけど携帯やPCが全く出てこない。
さてどの辺りでポケベルが登場し携帯やスマホが出てくるのかな?
oisi2H240417.jpg
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | book&comic

2012年04月16日

micro SD

 奥様の携帯に入っているmicro SDがお亡くなりになったようだ。
データは出せるけど入力出来ない?そんな感じでどんどん悪くなる。。。

 近所の量販店に行くと16GBで1200円・・・高いのか安いのか分からないけど、こんな爪ほどのものの中に16GBも入るのか・・・子供の頃に見たスパイ映画の世界だな(w
16gH240416.jpg
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年04月15日

あなご寿司

 久しぶりにあなご寿司を買いに堺市まで走る。
帰りにカッターさんのお店に差し入れをするつもりで少し早めに出る。
しか〜し、高速で工事渋滞にはまり思うように走れない(汗
 結局、カッターさんのお店には差し入れを置いてきただけ。
新車の話とか聞きたかったのになぁ〜。。。

 あなごは相変わらず美味しくて食べ過ぎた(w
午後からは次女と遊ぶ約束だったけど思うように動けず失敗(w

anagoH240415.jpg
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年04月14日

うっかり

 会社の観葉植物とかが最近元気が良い(w
いよいよこの辺も成長しだしたなっといい気になっていた。

そういえば会社の横とか雑草が生えてないかな〜っと見てみると(汗
ジャングル化する寸前(w
あわてて踏み倒し除草剤を蒔いた。。。
 危ない危ない(汗
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年04月13日

はさみ

 パート達から『はさみが切れないから何とかして』とご依頼が。

なら切れないのを集めてきてとお願いすると

hasamiH240413.jpg

26cmサイズが24丁も出てきた(w

出入りの工具屋さんにお願いすると2500円前後で再利用できるが、ひょっとして他にもあるんじゃないかとネット調べると仙台の方に1500+@でしてくれるところを発見。
問い合わせると運賃も業者もちだし、ダメ元で出してみよう。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年04月12日

今日はチェロの日

 さて、ひと段落がついてしまい落ち着いてしまってる今日この頃。

そろそろネジを巻きなおして練習を再開しないと。

んー なにから始めようか(w

先生と相談してから考えよう!
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cello

2012年04月11日

花粉症

 花粉の多い日と少ない日の違いが酷い。
ほんと何も出来ない時がある( ´・ω・)ショボーン

 はやく終わってくれないかな・・・これじゃバイクに乗れない。。。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary