2012年02月29日

うるう年

 そういえばオリンピックがあるんだ。

イギリスとの時差が9時間か・・・。

夏には寝不足だぁ〜なんて人が増えるんだろうな(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年02月28日

遅い

 仕事で使うHPのPC。
2004年モデルでPen4の2.80GHzでOSはXP Pro。

 それほど重い作業はすることもない。

ネットで少し調べるとか、銀行の入出金を調べたり総合振込をしたり、フリーソフトで製図を書いたり出力したり。
スマホでも出来ますよと言われそうなことばかり(w


 午後から入出金を確認しようとしたら10分以上かかり勝手にログアウトされた。。。
もう使えない(汗

 性能としては申し分ない筈だけど、余計なソフトを入れすぎてにっちもさっちも行かない様子。

スタートボタンから『すべてのプログラム』を選ぶと4行もプログラム名が並ぶ(www

 カオスだな(汗

これからは仕事以外の事は自作のPCでやろうか(w

とりあえずバックアップ的なことをして、設定なんかを抜き取っていこう。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | PC

2012年02月27日

疲れた(汗

 土日とイベントが多く休みが無かった気分。。。

なんか疲れたな。。。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年02月26日

お供

 次女のレッスンにお供する。

長女も一緒に付いてきたので家族四人で先生宅へ(w

奥様はビデオ係り、私は次女の監視、長女は家に帰ってから先生の言ってらした事を奥様に解説する為に同伴(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年02月25日

忙しい

 何気に忙しく今日もパートさん、バイトさんも出勤。

温かくなってきたら本格的に人員増強しないといけないかもなぁ。。。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年02月24日

ラーメン

 夜中に・・・無性に食べたくなり近所のラーメン屋へ・・・。

キムチラーメン、キムチチャーハン、餃子にから揚げ。

食べ過ぎた(w

ra-menH240224.jpg 
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年02月23日

今日はチェロの日

 レッスン開始から先生はソロパート、私はその他のパートをCDに合わせて弾く練習をした。

30分間、フルに弾きまくった感じで終わった頃には腕の筋肉が張ってた(w

posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cello

2012年02月22日

お見送り

 次女が通うスクールで自衛隊さんのお見送りに行ってきたそうだ。
輸送船だったとかで南スーダンにでも行くんだろうか。

次女はお土産を沢山貰って嬉しそうだったけどなぁ。

yusousenH240222.jpg
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年02月21日

カーネーション祭り

 NHKからメールが届いた。
以前、NHKに投稿した写真がNHK大阪放送局・1階アトリウムにて展示されるそうだ。

あわせて連ドラのお祭りもあるのでとのお誘いだ(w
『カーネーション祭り』だとか(www

投稿した写真のモデルになっている次女はカーネーションに出てくる、岸和田の言葉が苦手らしい。
番組が始る前は『ヤダヤダ』とゴネルくせに、いざ始ると一番前で見てる。。。

来月だけど行ってみるかな(www
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年02月20日

痛い・・・。

 昨日の夜、ちょっと頑張って練習してみた。

自分でも良く頑張ったんじゃないかなと。

でも朝起きると左手の指先が痛い。。。

ちょっと物を持つと飛び上がりそうに成るほど痛い(涙

 運転はもとより、日常生活に支障をきたすレベル・・・

あぁ、キーボードを触るのとても痛い。

posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cello

2012年02月19日

キッチンシザーズセット

 キャンプの時に使う為にかったスノーピークのキッチンシザーズセット

 使いよいので家でも使っている。

ところがハサミの支点の部分が欠けてしまい上手く切れない(涙
大人であれば力を調節して何とかなるけど、子供は全く使えない。
sitenH240219.jpg

 スノーピークで相談すると取り替えますよとのこと。
ただそのような事例が今まで無くて店にも置いてないし、本社でも支点だけの価格の設定が無くてしばらく待っていて欲しいとの事だった。

 その部品が店に入ったと連絡があったので、他の買い物のついでに受け取りに行く。
お値段はと伺うと無料だと言うことだし、駐車場の無料券まで頂いちまった(w

hasamiH240219.jpg

 これで安心して使えるな。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | camp

2012年02月18日

バイオリン作りー42

 奥様のバイオリン作り42回目。

まだまだ、削る作業が続いているようだ。

今日はバイオリン製作の為のカンナを注文していた。

バイオリンが終わったらチェロ、チェロが終わったらビオラに挑戦するかも?って事なので、それなら自宅で少しでも作業が出来れば早いし楽しいし(w

 届くのが楽しみだ(w

posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | violin

2012年02月17日

ステッカー

riproH240217.jpg
  
 久しぶりにヤフーのオークションで買い物をする。
久しぶり過ぎてやり方を忘れてしまうほど(w

購入したのはバイク用のステッカー一式。

 今、車体に貼っているのは自分で作ったものだけど、少し剥がれそうなところも出てきたので車検の前に貼り直そうかと。

 温かくなったらきれいに洗って、良く乾かしてから貼るとしよう。

今年はちょっとツーリングとかにも行きたいな。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | bike

2012年02月16日

今日はチェロの日

 練習もそこそこして行けたのでちょっと安心。

先生に合奏の楽譜をお渡しするよう言付かっているので一通りお渡しする。

まぁ、先生にすればどの曲も弾いた事のある曲のようで、簡単に弾いて見せてくれる。

 でも、なんだか少し気合が入っているような気がするレッスンだった。。。

気のせいかなぁ・・・。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cello

2012年02月15日

合奏で

 子供達のバイオリンの先生から次回の合奏に私のチェロの先生が応援に来られるとか(汗

そんな話しは聞いてないぞ・・・。

 んー 変に緊張してしまう。。。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cello

2012年02月14日

武者

musyaH240214.jpg

 パートさんから貰ったチョコレート。

『武者』ですな(w

去年はフォーミュラーカーだった。
http://kanchan.sblo.jp/archives/20110214-1.html

この『武者』もどうせ食べれないんだからと、長女のお友達に全て進呈することに。
土台の中に入っている美味しいチョコだけは先にいただいておくけど(www
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年02月13日

チョコ

BTH240213.jpg

 長女から一日早いバレンタインのチョコを貰った。

昨日、お友達と一緒に作っていた。

甘いのはちょっと苦手なので、この程度の大きさがマックスですな(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2012年02月12日

鉄道模型とあそぼう

trainH240212.jpg

 次女のお友達のお父様からのお誘いで鉄道模型を見にポートアイランドの神戸市立青少年科学館へでかける。
 
どこかの鉄道模型のグループに参加されていて、決まってこの時期に声を掛けてくれる。

大人も子供の目をキラキラさせて走る電車を眺めている。。。

・・・・・・楽しいのか(w

大きなプラモデル(ジオラマ?)と考えれば、それもアリかと思うけど良く分からない(汗

 まぁ、人の趣味なんてそんなもんかな(w 
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

2012年02月11日

東儀賞受賞記念演奏会2012

izumiH240211.jpg

 次女のお友達の親御さんに誘われていずみホールへ。

学生コンクールのバイオリン部門の優勝者3名との演奏会。

次女も少しお姉ちゃんになってきたのか、2時間の演奏会も余り退屈して動く事もなかった。
子供が退屈しないほど演奏が素晴らしかったのかもしれない。

 次女曰く『3人目のお姉ちゃんがかっこよかった』とか(w
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲は見ててもカッコいいしなぁ。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | consert

2012年02月10日

帆船模型

blackpearlH240210.jpg

 前から興味があった帆船模型に挑戦してみることに。
しかし本格的なものはそれほど手間や時間を掛けられないし、そうなると途中で挫折してしまうだろうとキットでスタート。

 それがコチラ→http://www.hcj.jp/pirates/home.html

パイレーツ・オブ・カリビアンに出てくるブラック・パール号ですな(w
これなら私でも出来るだろう(www
長女もヤル気満々(w

 しかし、1〜4巻までが欠品中と言うことで5巻から17巻までが先に届いた。。。
1〜4巻は3月ごろに出来るのでそれから送られてくるそうだ(www

 オマケのジャックの不思議な磁石とトレジャーボックスは妙に可愛かったので長女にプレゼント。

1巻が来るのが待ち遠しいなぁ。。。

posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | Black Pearl