2011年10月31日

ふと、

 そういえば、あれはまだ残っているのかな?

続いているんだろうか?と『NHK 笑顔 子供』で検索。。。。。。。。

あった、あった(w 『子供を守れ!』

 随分と前にCMを見てなんとなく投稿した次女のビッグスマイル(www

このころから既に食いしん坊だったんだなぁ(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年10月30日

レッスンとたい焼き

 姉妹のレッスンが午後からあったので次女と長女の切り替わり迄にたい焼きを買いに走る。

時間は次女が先なので45分程度。。。西宮の『茶家』さんまで往復できるか微妙な時間。

事前に電話でテイクアウト分を作ってもらっているのでとんぼ返りではある。

・・・ギリギリセーフ(汗

 雨も降っていたので交通量も普段よりも若干多目だった。

先生にも食べてもらい好評(w

いやぁ、満足満足。がんばった甲斐があった(www
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

2011年10月29日

お片づけ

 いよいよ来週から会社の屋上の防水工事。

なかなか普段は出来ないの今日になってしまった(汗

雨が降る前に終わってくれたらな。。。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年10月28日

やっぱりダメ

 事務所のセキュリティーはセコムとは別の会社だったけど、やっぱり光回線ではダメみたいだ。
応急処置をして貰いなんとか治める。。。

 設備を入れ替えないといけないそうだ(涙

あぁ、NTTさん。ダメじゃない(涙
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年10月27日

セコム

 今まではセコムさんの為だけに1回線だけはアナログにしていた。
NTTさん曰く『セコムさんも光対応になったので大丈夫です!回線全てを光に変えましょう!インターネットも速くなりますよ』と。

 確かにセコムさんも光回線に対応はしていた。

ただし機械を追加で取り付けなきゃいけないし、機械の料金はコチラ持ち(涙
機械を取り付けないとセキュリティーをダウンさせるとか言ってるし。
仕方なく工事はしてもらったけど・・・・・・なんだかなぁ。。。

この調子だと事務所のセキュリティーも危ういな。

 
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年10月26日

200Mbps

 今週の工事、二件目。

今までも光回線だったけど200Mに変えませんかとNTTさんが誘惑してきた(w

色々込みで今までよりもお安くて速くなるそうだ。

 ただ工事が要るのでその分はコチラの負担らしい。

月々安くなった分を考えると工事にかかる費用は1年も掛からずにペイ出来そう。

私の普段使っているPCは無線LAN接続なので精々20Mbpsと体感は出来ないけど、娘のだと無線では無いので下りで100Mbpsオーバーの時もある(汗
 マシンも最新型だし・・・いいなぁ。。。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | PC

2011年10月25日

工事@

 今日から会社の設備の工事が目白押し。

まずは今日から屋上へ出る為のドアの取替え。

大きな鉄製のドアをアルミに変える。

先般の台風でこのドアの枠から雨漏りが酷く、一階下の作業スペースの天井からも雨が漏れる原因となっていた。

 工事は半日で終り。。。

軽くて明るいドアになり外に出るのが楽になった。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年10月24日

おかしいなぁ。。。

 携帯で撮った画像が携帯で見れない。。。

というかフォルダにアクセスできない。。。

PCで見るとちゃんと有るのになぁ・・・壊れたかな(w

 アンドロイドにしちゃうかな?

いやいや、メールも通話も出来るんだしPCではちゃんと見れるんだから無駄遣いは止めておこう。

スマホは重そうだしなぁ
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年10月23日

散歩

 久しぶりにバイクに乗ってみる(w

車庫の掃除をしていてバイクの下も掃除をしておこう・・・と移動させたのが良くなかったか(w

そのまま乗る気になってしまい、掃除が終わるとそそくさと出かけてしまった。

掃除が終われば遊んでもらえる思っていた次女は玄関先で泣いてましたな(汗

娘よ、こんな父を許せ(www

bikeH231023.jpg

 気温も天気も心地よくお昼前の楽しいひと時だった。

午後からは次女と一緒に買い物ごっこをしながらお部屋のお掃除でした。

あぁ、良く働いた(汗
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | bike

2011年10月22日

家族写真

 毎年、この頃に年賀状にも使えるようにと家族写真を写真館へ撮りに行く。

去年は私はチェロを奥様はフルートを持って撮ってもらった(w

今年は割りと普通。

 子供達はパーティードレスと冬の発表会等で着たドレスで一回だけ化粧直しをして撮ってもらった。

3週間位で出来るそうだ。

 今年は年賀状に間に合うかな(汗
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | ibent

2011年10月21日

体重減

 ついに71kg台に突入(w

13年前に72kgまで落ちたのが結婚してからの最低体重だった。

この調子で60kg台へ・・・は無理だろうな(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(2) | TrackBack(0) | diary

2011年10月20日

消防士さん来社

 事務所に消防士さんがやってきた。

会社の消防設備等のお話しだった・・・なにやら不備があるようだ(汗

まぁプロがそうおっしゃるのだから適切に対応はさせて頂く事に。

さて、神戸のHさんにでも相談してみようかな。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年10月19日

ガラスコート

esH231019.jpg
 
 丸一日かけてピカピカにしてもらった(w

普通は一日で2〜3台はするらしいが、ゆっくり丁寧にしてくれたそうだ。

『まぁ、普通はここまでしない』そうだ、確かにピカピカ光ってる(w

 自分の車じゃないみたい(www 

友人からは『もう少し洗ってやれよ』と(汗

 しかしこれで今まで以上に洗わなくても済みそうだ(www

このあと友人は名古屋に4〜5日間出張に行くそうだ。

関西よりも名古屋のほうが需要が多いそうだ。お土地柄なんだろうか?
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年10月18日

下準備

lackH231018.jpg
 
 明日、古い友人にエスティマをガラスコートしてもらうのでラックを取り外す。

きのう電話で『あのルーフラックだけど、ちゃんと外してないとルーフはしないよ(w』と警告されてる(www

アルミなので軽いようなイメージだったので簡単に降ろせるかと思いきや相当重い。。。

ネットで調べるとラックだけでも12kgあるらしい。そこにバーやらベースフットが付いているので15〜6kgはあるのかな。。。

 何とかルーフに擦る事無く降ろせたけど、上げる時は分解してからにしよう。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年10月17日

図書貸出券

passH231017.jpg
 
 駅前にある図書室のパス。

次女の名前で作ってきたそうだ。

近所で買ってもらったストラップもキラキラでお気に入り。

まぁ、帰ってきてから得意げに自慢する事(www

 
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年10月16日

レッスンへ

 長女だけのレッスンへお供。

普段は次女もセットなので奥様がお供で私が運転手なんだけど、長女だけだし次女はお友達のところへ行くと言うので私がお供することにする。

 まぁ、私と比べると・・・だけどガッツリしたレッスンだ(汗

椅子に座ってビデオを撮っているだけなのに疲れる。。。

 レッスンを受けている方はもっと疲れるそうだけど(www
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年10月15日

お買い物

 長女と一緒に日本橋へお買い物。

私はジャック・オー・ランタンを光らす為のパーツを探す。
長女用にLED、次女用に豆電球(w
LEDH231015.jpg

 あと私用にヘッドフォン。
MDR-DS7500.jpg
 ソニーのワイヤレスヘッドフォン。
3D対応7.1chデジタルサラウンドに光デジタル接続ケーブルも付いてる・・・。

TVが3Dじゃないし、これを生かして何を見る・・・(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

2011年10月14日

格闘

 お見積書と格闘中(汗

価格表や顧客別の値段にちゃんとした整合性を持たせるために・・・。

あぁ、ぜんぜん終わらないや。。。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年10月13日

サボテン

saboH231013.jpg

 サボテンマンとでも呼ぼうか(w

次女のお絵かきでした(www
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年10月12日

今年のジャック

jackH231012.jpg
 
 今年のジャック・オー・ランタン。

どちらも長女が彫刻等で作ったもの。

歯のある方が長女用で、無いのが次女用らしい。

 次女は歯が無い方がかわいいと言ったらしい(w

どちらもかわいいと思うけどなぁ(w

後は豆電球を入れて完成かな。。。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary