2011年09月30日

寒い

 冬用の布団を出してきた。

今朝なんて寒い事、寒い事。。。

 このまま一気に寒くなっていくのかな。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年09月29日

今日はチェロの日

 今日から暫くレッスンはお休み。

多分11月から復帰かな(w

 それまでにしっかり音階の練習でもしておこう(www
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年09月28日

2往復

 今日も大阪の真ん中まで2往復。。。

引き篭もり気味の毎日を送る私としては、出かけてるだけでちょっと疲れる。

ただそうも言ってられない状況なので、しっかり頑張るしかない。

まぁ、私が頑張るところでは無いのかも知れない。

 頑張りすぎて事故とか起こすと余計に手間が掛かりそうだ。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年09月27日

どたばた

cH230927.jpg

朝一からドタバタとしていた一日。

当のご本人はどこ吹く風(w

 そんなものなのかな(www
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年09月26日

お受験

 小学校の面接だった。
出来れば両親揃っての方が良いと書いてあるのを見つけたのが学校へ向かう車の中(w
引き返すと遅刻する恐れがあるし、出来ればって事なので奥様と二人で行ってもらう。

最初は子供だけ中に入っての面接だったとか。

 中では『ぶどう』の絵を見て『これは何?』と聞かれたらしい。。。

『分かりません』と答えたらしい(w

まぁこれだけで落とされたら仕方ないや(www

 試験は後日だけど、どうなりますことやら(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年09月25日

公園

kouenH230925.jpg
 
 次女のリクエストで小学校横の公園に行く。

先日の運動会の時にも立ち寄ったので、お気に入りになったらしい。

長女が作った砂山に二人でトンネル造成中(w

 さすがお姉ちゃんで上手に次女と遊んでくれる(w

ただ往復を彼女達は自転車で私は小走り・・・今日は大丈夫でも、明日以降に堪えそうだなぁ(汗
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

2011年09月24日

ぼんやり

 これぞ連休の過ごし方かも。

ぼんやりしたり、昼寝をしたり、次女に絵本を読んだり、うたた寝をしたり。

 あー よく寝た(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年09月23日

運動会

taikenH230923.jpg
 
 長女が通っていた小学校をもうすぐ受験する次女を連れて運動会を見に行く。

小さな子供が参加できるイベントもあり結構楽しめる。

何より楽しいのはお昼の弁当(w

 最近では仕出し屋が正門の中にバンでデリバリーなんて事もしてるらしい。
携帯電話をみんなが持っているからこそ出来る技だな(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

2011年09月22日

ヴィヴァルディ 作品3“調和の幻想”全曲演奏会

viv2H230922.jpg

 娘達のヴァイオリンの先生が出演されるので聞きに行くことに。

正直、ヴィヴァルディって言われても『四季』しか知らないし(w

“調和の幻想”(調和の霊感とも言うのかな)全曲12曲を一気に聴くんですか(汗

時間も結構長そうな感じだったので、始まるまでは途中の休憩で帰るつもりだったけど休憩の頃にはすっかり楽しくなってしまい最後まで聞くことに。
愚図る次女が最後の一曲は完全に寝てしまっていた(w

いやぁ〜、かっこよかったなぁ〜


viv1H230922.jpg
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | consert

2011年09月21日

雨漏り

 しばらくなりを潜めていた仕事場の雨漏り。。。

出勤してみると3箇所で水溜り。。。

一箇所は猛烈な北向きの雨風せいか今まで最大の漏り方(涙

仕方なく工務店さんに来てもらい修理の依頼をすることに。

 と言っても大雨なので今日は何も出来ず。。。

午後からは雨も弱まり雨漏りも小康状態。。。。。。

 このまま修理が終わるまで雨は降って欲しくないなぁ。。。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年09月20日

台風接近中

 今度の台風『まだそこにいたのか!』って感じなんですが。

警報が出ているので子供達も家に軟禁中。

パートさんも小さい子が居るところは出勤できず。

 明日もかなぁ。。。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年09月19日

尼崎市民交響楽団

amakyouH230919.jpg
 
 奥様のヴァイオリン製作の先生からチケットを頂けたので行く事に。

生まれ育って40数年間ここに住んでますが、こんなのがあったんですねぇ(w
奥様の先生はビオラ担当。

尼崎市民交響楽団

 次回が楽しみだなぁ〜っと思っていたら、年一回位なのかな。

聞き逃さないようにしとかないと。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | consert

2011年09月18日

レッスンへ

 連休中日ではあるけど、急遽午前中に子供達のレッスンが入った。

予定では来週だったのに・・・。
長女には少し悲しいお知らせだったようだ(w

 二人合わせて一時間のショートヴァージョンだったので痛みも少なかろう(w

終わってから摂津本山でランチにあさりのバターライスを食べ、それから梅田のジュンク堂へ行きご機嫌を直してもらう。

 何も無いはずの一日だったのに、思いのほか西へ東へ走り回る一日だった。

 
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年09月17日

運動会&文化祭

undoukaiH230917.jpg

曇天の中、長女の学生最後であろう運動会と前の台風で延期になった文化祭。

時折の小雨のお陰で砂埃も立たないし、曇っているので暑さもマシな気がする。

競争等の競技が始ると『ヨーイ、スタート』っとの放送に合わせてその当りをただひたすら走り回る次女。
御本人はとても楽しそうなのであるが奥様曰く、『ただ走るのが楽しいなんて、私の遺伝子には無いよ。パパのだな(w』と(www

 運動会が終わってからアンサンブル部の文化祭分の発表会があった。

生徒の皆さんは少しお疲れの御様子でウチの子に至っては『棒引きで頑張りすぎてビブラートがぁ〜』と悪戦苦闘気味(www

 まぁ、無事終われてよかったのでは。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

2011年09月16日

天候不順

 SEのT氏から『台風の影響で楽しみにしていたキャンプを取り止めました(涙』と連絡が入った。
『え〜〜〜。 北方面だから行けば良かったのに!』と電話では言ったもののここ最近は『思いがけない集中豪雨』とか『近年稀に見る』とか『観測史上初めて降水量』とかあるし、それはそれで仕方の無いことなのかもしれないな。
 
 ウチも明日は運動会&文化祭。

文化祭は台風12号の影響で延期になった分。

 明日も降られたら学校行事が滅茶苦茶だ、15年お世話になった学校の最後の運動会&文化祭なので何とか形だけでも終わって欲しいものだ。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年09月15日

今日はチェロの日

 相変わらずバッハをがんばる毎日。

思う様に進まずウツウツしてしまう。

まぁ、練習しないから仕方ないけど(www

 これ、いつ終わるんだろう(wwwwwwwwwww


私、次第か(涙
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cello

2011年09月14日

歯医者さん

 相変わらずの通院が続く。

先生曰く『神経を薬でやっつける作業』が進行中・・・。

自覚が薄いだけに『薬で』というところが怖い。

 長女が産まれる前からの我が家の歯のホームドクターなので信頼申し上げてますが(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年09月13日

イライラの元

 ここ最近のイライラの元と決別すべく図面と格闘。

当のイライラの元は何の反応も無い(w

 こちらが勝手にイライラしてるだけか(www

締め切りは明日。 

 これでイライラとさよならできる。

さて、この調子で全部やっつけよう!
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年09月12日

中秋の名月

odangoH230912.jpg

 中秋の名月だとか。

お天気も良くお月様も良く見える。

お団子も甘さ控えめで私も食べれる(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年09月11日

ビール

BeerH230911.jpg

 SEのT氏、工務店のHさんと三人で飲み会。

Hさんが『うまいビールを!』と言う事で難波のニューミュンヘン南大使館へ。

とりあえず大ジョッキから始めるも重すぎて中ジョッキに(w 

結構早い時間からのスタートだったので帰宅も早めの9時半。

奥様にも『どうしたの?早いね(w』と(www

 いつもこれぐらいに帰らないとね(汗
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 呑み会