2011年06月30日

Hさん来社

 工務店の社長さんHさんが来社。

週末の展示会の御案内と招待状を持ってきてくれた。

まだ、引っ越して5年ほどなんでリフォームの予定もないんですけど。

行くと新しいキッチンやお風呂を色々と説明してくれるし、作りたてのお菓子を頂けたりお土産も貰えたり(w

Hさんも喜んでくれるしなー
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年06月29日

 大好きなヤコフォームに穴が開いた(w
空きかけだったのが完全に開いた(w
ちょっと履きすぎなんだろう。

新しいヤコフォームを買ってもらおう。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年06月28日

そろそろ

 来週は合奏の合同練習がある。

そろそろ練習を再開しないと(w

 今日は長女を誘い二人でコレルリを少々・・・。

こりゃダメだ。完全に忘れてる(汗

 なんとか・・・なんてレベルじゃないや(www
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cello

2011年06月27日

ここはどこ?

 久しぶりに母校の近くを車で走った。

・・・・・・どこだここは?

あまりの変化、いや全く違う町になっていた。

 学校も廃校らしいし、そうなれば記憶の欠片も当てはまらなくなるんだろうな。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年06月26日

周山街道

 放置中のバイク・・・今以上に気温が上がればますます乗って出かけにくくなるので、思い切って出かけることにする。目的は周山街道を回り鯖寿司を買って帰る事。
早朝から出かけようかと思ったけど、寝床から聞えるのは雨の音・・・。
こりゃダメだともう一度、夢の中へ・・・・・・。

 次に目が覚めると日の光が燦々と照りつけている様子。
それではと出かけようかと思うと長女が『模試があるから学校まで連れてけ』と(w
 お勤めが終り、出かけようとすると今度はバッテリーが言う事を聞かない(涙
仕方なく車と繋ぎようやく出発。 すでに9時を回っていたのでもう涼しくない。
朝ごはんも食べてこなかったので休憩を兼ねて桂川PAで朝ごはん。
udonH230626.jpg
 いつものパターンできつねうどん。おにぎりも食べようかと思ったけど大きなお稲荷さんとセットがあったのでそれをチョイス。決してうどんが小鉢なのではなく、稲荷が大きいんです(w

 ここでもバッテリーがちょっと弱い感じだったけど何とか始動。帰ったら交換だな(汗

そのまま高速で京都〜周山街道と走り、美山のふれあい広場まで。

・・・・・・バイクの多いこと多いこと。
あんなに集まってるのははじめて見たかも、ちょっと怖かった(w
端っこに停めて休憩・・・しかし暑い・・・。

repH230626.jpg

名田庄まで行く元気もなくなったのでここでUターン。

 暑さにキレ気味になりつつ家路を飛ばす(w

流石に帰りのほうが慣れてきたのか少しだけ早く帰れた(w

帰宅後、シャワーを浴びてから冷えたビールと鯖寿司で乾杯!

あー 生き返るわ(wwww

yakisabaH230626.jpg
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | bike

2011年06月25日

室内遊技場

 昼はとても外では遊べないので近所の大型スーパーの中にある室内遊技場へ。
エアーマットやネットで四方を囲み、坂道や風船が沢山ある部屋もある。
会員になればわりと安く遊べるし、時間は無制限(w
親達は外でお茶を飲んだり本を読んだりとマッタリ出来る。

 小一時間も跳ね回れば軽くグッタリできるようだ(www
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

2011年06月24日

X−MEN:First Class

X-MEN H230624.jpg
 長女と『X-MEN:ファースト・ジェネレーション』を見に行ってきた。
ちょっとレトロな感じが面白かった。
 それと子供の頃のミスティークが妙に可愛かったなぁ(w

家に帰ってから食事をしながら『X−MEN』を見たら出だしが同じ(w
どうしても避けては通れない切欠なんだろうか。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | movie

バイオリン作りー27

 奥様のバイオリン作り27回目。

パフリング・・・彼女のことだからきっと上手にしてる事でしょう。

考えただけで肩がこりそう(w

posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年06月23日

お休み

 チェロのレッスンだったけどお休み。
次女のレッスンが珍しく夕方からだったのでお迎えに行くと遅くなるし、この暑いのに迎えに行ってやらないのもどうかと思うし。。。

自分で練習・・・も、しなかった(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cello

2011年06月22日

ガラスコーティング

volvoH230622.jpg

 車のボディーにガラスコーティングをしてもらう。

先日の同窓会で30年ぶり近く会ってなかった友達がそんな仕事をしていたので、お友達価格でお願いした(w
定価を聞いたらとても正気では出来そうもないお値段だし、スーパーカーでも無いので適当な仕上がりでも綺麗になり長持ちするなら文句は無い。

半日掛けて磨いて貰って家族の感想は『新車みたい(w』
携帯で撮った画像では分かりにくいけど本当にピカピカでツルツル(w

現状の駐車場であれば今のままで雨や直射日光を避け、2〜3週間放置しておけば尚良いとか。

 来月はエスティマ、再来月はバイクも磨いてもらう予定。
そのうちにホイルもしてくれるそうだ。バイクのホイルもお願いしよう(www
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年06月21日

おぉ!

 奥様が書店で例の本を買ってきた。 

しかも同じ本を3冊も(www

reonH230621.jpg

嬉しいその気持ち、分からないでも無いけど(www

髪型や服装はそのままって感じかなぁ(w

 良い思い出を作って貰えた。 嬉しい限りである。

出来ればこの本を作家さんのところへ持って行って、このページにサインとか欲しいなぁ。

haruka.jpg haruka0001.jpg
posted by かんちゃん at 14:43| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年06月20日

おっ!

 母にいつもの様な時代小説を買うように頼まれ、楽天で注文。

例の絵本作家さんの本、まだ出版されていないかな〜っと探してみると・・・。

 おっ!  新刊が出てる! しかも6月に3冊も!!!

そのまま注文しそうになったけど、内容を見てからだと思いなおし仕事が終わってから書店へ向かうが 『どちらの本もお取り寄せです』と連れない言葉。。。

けど、期待できそうだ。 ワクワクである。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年06月19日

二日酔い

 流石に昨日は飲みすぎた。。。今朝方まで飲んでいたのは覚えているし、誰にどうやって家の前まで送ってもらったのかも覚えているけど、どうやって家に入りどうやって寝たのか・・・覚えてない。。。

あぁ、気分が悪いぃ・・・。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2011年06月18日

同窓会

 Mixiで中学校の同窓会があると教えてもらった。

中学の同窓会に参加するのは初めてだし、誰が来るのかもほぼ知らない。

ただ所属していたバスケット部の人も来ると言うことだけで参加してみる。

 せいぜい10人とか15人程度かと思っていたら40〜50人も集まっていてビックリ!!

男子(wは何となく解るものの、女子(wは殆ど解らない(wwww

 何故かフルネームで解った女子二人は家に帰ってから『あぁ、小学校で同窓生だった』と思い出す限り(w

小学校の2〜3年で同じクラス、中学校でも仲良くしていた友達とも会えた。
親にも聞かせると『あの子にも会えたんだ』と喜んでいた。

先生も来てたし幹事さんはきっと頑張ってくれたんだろうな。
一次会でも動き回って大変そうだった。

小学校の同窓会もしたいしたいと言ってくる友人もいるけど、なかなか人数が集まらないのにあれだけの人数を集められるのは凄いバイタリティー。


集まったのはミクシーだけではなさそうだけど、恐るべしミクシーである。

posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

バイオリン作りー26

 奥様のバイオリン作り26回目。

いよいよパフリングを始めるらしい。
とてもではないが私には、こんな細かい作業は出来ません。
そこは自信があるな(www

この細くウネウネした線の間に溝を掘る・・・考えただけで恐ろしい作業(汗

pafH230618.jpg


posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | violin

公園

 雨だけど公園に行く。

長女も次女も大好きな某公園。

 雨が降っていたので誰も居ない(www

ほぼ3人で貸切(wwwwwwww

 私と長女に調子にのせられて登った高い遊具。

次女は途中から怖くてへっぴり腰(wwwwwwwwwwwwww

私は絶対に無理!

nisimukH230618.jpg
posted by かんちゃん at 21:17| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

2011年06月17日

バイオリン作りー25

 奥様のバイオリン作り25回目。

少し間が空いていたような気がしていたけど・・・。

行ってみると店が閉まってたって(www

 忘れられてたらしい(wwwwww

まぁ、時間のかかる事だからそんな事もあるでしょうね(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | violin

2011年06月16日

今日はチェロの日

 今日はチェロの日。

少し仕事を早めに終わらせ、少しだけ譜読みして、少しだけ楽器にさわってからレッスンへ。。。

上手く行くはずは無いのに(w

 上手く出来た! 天才かも!!

少しだけ(w 思った瞬間に間違えた(www

 もっと練習しないとなぁ(汗
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cello

2011年06月15日

しそこなう

 今夜こそはチェロの練習を! っと思っていたのに飲みすぎて練習しそなう。
・・・反省。

明日はレッスンなのに。

もう直ぐ発表会なのになぁ。。。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cello

2011年06月14日

早寝

 土曜日からイベントが目白押しだったので少し疲れた。

明日も次女の病院の日なので少し早めに皆が起動するらしいので、気持ち早めにお休みする。

ちょっとだけだけど(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary