2010年12月31日

大晦日

 雪のチラつく中、墓参りも午前中に済ませのんびりした一日。
昼からは次女のイメージプレイに付き合い犬になったり女の子になったり(w

 年越し蕎麦も食べたし、後は飲んで寝るだけかな(w
tosikosiH221231.jpg
 
 あ・・・今年最後のレッスンもしないとな・・・。
posted by かんちゃん at 19:15| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2010年12月30日

買出し

 年越し蕎麦や正月の雑煮などの買出しへ奥様と出かける。
年末だしきっとごった返しているだろうなと思ったが予想ほど酷い事にはなってなかった。
いつもより2割増しくらいかな(w
 これで無事年も越せ新年も迎えられそうだ。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2010年12月29日

ゆのくにの森

yunokuninomoriH221229.jpg
 山代温泉から少し走った所にある『ゆのくにの森』で和紙作りを体験。
長女は葉書、次女は団扇作り。すいた紙の上に葉っぱや押し花を飾り、金銀の飾りや好きな色を加えることも出来る。乾燥は係りの人にお任せで約20分程で出来上がり。
 楽しいけど手が冷たかったらしい(w
なんたって外は吹雪でしたからねー

 今回のお出かけは往復で約600km。往復とも高速道路は80km/hにオートクルーズで固定、下道は出来るだけ2000rpmを越えないよう気をつけて走行。
結果、無給油で走りきりまだ1メモリは残っていたので燃費も10kmを少し越えた辺りか。
家族5人とその荷物を載せていたのでまぁまぁの成績かな。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | travel

2010年12月28日

恐竜博物館&山代温泉

kyouryuH221228.jpg
 2007年の8月以来の二回目の福井県立恐竜博物館。
 子供達も大きくなったけど、同じ場所とは思えない風景の違い(w
前回は次女の視力が弱い事が分かる前だったので、きっと怖い恐竜もハッキリとは見えなかったのかも知れないけど、今回は怖がりまくり(w
そんなに怖いのかなぁ・・・。
 お姉ちゃんはベタな遊びまで付き合ってくれたのになー(www
atamaH221228.jpg
この後は山代温泉に移動してまったり。
ここまでは天気も良かったんだけど・・・。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | travel

2010年12月27日

大掃除

 さて今年の仕事も今日で終わり。
パートさん達も通常業務はお昼まで午後からは大掃除。
私は前もって自分のテリトリーは済ませて置いたので指示のみで終了。
 最後に電話の回線を業務終了のアナウンスに変えてから、一人で工場の床にペンキ塗り(w
ちょっとムラが目立つけど埃が掃除しやすくなれば、それだけで目的は達成できるので見た目はどうでも良し!
年明けまでには十分乾燥してくれることでしょう!
oosoujiH221227.jpg
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2010年12月26日

着物

染物屋に勤める従妹が泊まりに来た。
長女と一緒に着物を着て神戸に遊びに行くとか。
こういう遊びも楽しそうだけど私がするにはちょっと勇気が要るなぁ・・・。
勇気と言うよりも知識が必要なのかも知れない。
 
 kimonoH221226.jpg 
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2010年12月25日

クリスマス

 今日はクリスマス(w
昨日の夜に長女と二人、次女用のクリスマスプレゼントとツリーの下に配置済み。
朝起きてきた次女の様子を撮る為にビデオも準備完了!

本人は家族にこっそりとサンタにプレゼントをお願いする為に、手紙に書いてツリーに置いてあったのを奥様が見つけ私が事前に楽天で手配。
『ピンクのウサギとネックレス』・・・二つかよ(汗
まぁ、二つあわせて¥2000しないものをチョイスしておく。これなら何時なくなっても、壊れても心が傷まない。

usaH221225.jpg
 起きてきた彼女、プレゼントに大興奮(www
ただ、煙突の無い我家にどうやってサンタが来たのかが疑問らしい(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2010年12月24日

バイオリン作りー9

 奥様のバイオリン作り9回目。
前回の作業よりあまり進まなかったらしい。
何かを削ってきたとか・・・(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | violin

クリスマスイブ

 朝起きて、次女へのプレゼントをツリーの下に置くのは今日だったのか明日だったのか!
飛び起きて確認・・・今夜でよかったんだ(冷汗
 あぁ、夢を壊さずに済んだ(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2010年12月23日

今日はチェロの日

 今日は今年最後のレッスン、休日なので道中も駐車場も人は疎ら・・・。
当然、レッスンに来ている人も疎ら(w
先生とスタッフがチラホラ・・・普段は音で溢れているフロアも静か・・・。
 グループレッスンも私一人だったので、個人レッスンと合わせて1時間みっちり(w
年明けまでに宿題が増えたなぁ(www
 さて、お休みの間にどれだけ出来るかなー
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cello

2010年12月22日

靴下

 とうとう穴の開いてない靴下が二足になってしまった(w
歩いていけるような場所にユニクロが2軒もあるのに、いつ覗いてもレジに人が沢山並んでる。
貴重な休みの日に靴下を買うためにあの行列に並ぶのはどうも割に合わない気がして、いつも買うことを諦めてしまう。しかし家の在庫はあと二つ。。。交互に洗ってもらうために色落ちも激しく、片方がダメになれば即、あの行列に並ばなければならない・・・何とかせねば。
 っと、久しぶりにユニクロのネット通販のお世話になる。
靴下や下着はこのパターンが多い、無くなりそうになってギリギリでユニクロ。
 並ばず送って貰えるのは嬉しいけど、せっかく安いのに送料が掛かるのは気に食わないので送料無料の¥6300まで買い捲る・・・でも靴下と下着だけではなかなか届かずこれからの季節にPCの前で寒い足元の為にとルームシューズを購入。
 これもなんだかユニクロの手にまんまと嵌ってる気がして気に食わない(w
でも暖かいからいいかな(w
yunikuroH221222.jpg
posted by かんちゃん at 20:52| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2010年12月21日

掃除

 会社の倉庫や作業場の床の塗装が剥がれている処が増えてきたので、年末に自分で塗りなおすことにする。
決行日は27日のお仕事が終わってから。今年はこの日で仕事納め。
年明けまで乾燥させれば仕事に支障は出ないはず。その為には床面に置いてあるモノ達を如何に効率よく移動させるか・・・27日までは営業&出荷もあるので全て終わってからなので移動できるモノだけでも少しずつ片付ける。
さて今年最後のお仕事は上手くいくかな?
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2010年12月20日

ドッと

 土日と二日連続のクリスマス会・・・普段、あまり人の多いところに行かないので疲れが出た。
出来ればもう一日休みが欲しい。。。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2010年12月19日

また、クリスマス会


 季節的なものだけど昨日に引き続き今日は次女のスクールのクリスマス会。
長女は昨日のダブルヘッダーで撃沈、朝方も意識不明・・・(w

長女は意識が戻るまでお休み頂くとして残りの家族でポートピアホテルへ。
次女は習い事をしている子ってことで1月のバイオリン発表会用の曲『ベッリーニの主題によるエア・バリエop.89−3』を披露させてもらった。
一箇所間違えたけど本人曰く『私は間違えてない。間違えたのは伴奏の先生』だとか。
そんな訳無いけどね(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(2) | TrackBack(0) | odekake

2010年12月18日

クリスマス会

critH221218.jpg
 今日は長女の学校でクリスマス会。
彼女はクラブ活動としてコレッリのクリスマス協奏曲に参加しセカンドのソロを担当。
舞台の右奥にあるピアノの関係上、セカンドの彼女が舞台のほぼ中央に(w
演奏以外にも劇や歌、それに研究発表等と盛り沢山の2時間・・・疲れた。。。
しかし生徒達は午前中に生徒だけで、午後からは父兄の為にとダブルヘッダーだったらしい。
こりゃ明日は死んでるな(www
 
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

2010年12月17日

バイオリン作りー8

viorin7CH221217.jpg
 奥様のバイオリン作りの8回目。
今日は専用のアイロン(ベンディングアイロン)を使って側板のCの部分を作ってきたらしい。
 ちょっとだけ立体的(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | violin

2010年12月16日

今日はチェロの日

 指先の怪我は傷口を触らなければ痛みは無いのでレッスンへ行く事に。
なんとか誤魔化せるかと思いきや、怪我は中指の親指側で1ポジであれば気にならないけど、3ポジや4ポジになるとジャストミートで傷口に当たることも(涙
 特に1ポジから4ポジで中指を使う場合はヒヤヒヤもんで(w
個人の時間は痛い思いをせずに済んだけど、グループレッスンではもう直ぐ終りって時に調子に乗りすぎ傷口をジャストミート(涙
 指先がプルプル・・・怪我した時よりも痛かったかも・・・。 
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(2) | TrackBack(0) | cello

2010年12月15日

ズキズキ

 流石に一日では指先は治らない・・・下に向けるとズキズキする。。。
ただ意識していないと忘れてしまう程度、明日には何とかなるかな。。。
ヘタに触って傷を広げるのもイヤなので今夜のチェロの練習はお休み。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2010年12月14日

ザックリと

 ダンボール箱に小物を片付けていたら思うように入らず、箱に手を入れて位置を直そうとしたら・・・・・・ツギメのところで左手の中指の爪と身の間をザックリと(涙
 ・・・・・・練習できない(涙 レッスンにも行けるのかな(泣
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2010年12月13日

しとしと

 雨らしい雨って久しぶりな気がする。
しとしと一日中降ってそう・・・。
posted by かんちゃん at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | diary