このところのお酒を飲まないでしている練習の成果を見せようと力が入り過ぎてあえなく失速気味。
個人レッスンではバッハを前回までに進んだところまで、なんとか一通り弾けた(w 変に力が入り思うように行かない(涙
グループレッスンは・・・誰も来なかったので個人レッスンの続きをする事に。 しかしバッハでは無くてボーイングやその他の基礎的なところで可笑しな事になっているところを補正。
弓の持ち方や角度に肘の高さ、ボーイングの力の入れ方・・・その他沢山(w 楽譜の上に書き込みがもう出来ないはど沢山(w
家で練習する前に必ずチェックしてから始めるようにしよう。
2010年09月30日
2010年09月29日
機種変更
2010年09月28日
やはり
昨日も今日もお酒は呑んでない。
呑みたく無い訳でも無いけど何となく呑んでない。
妙に気分も脳内もクリアーで練習に熱が入る。
いつもは次女の練習が終わってから、私は長女と二人で色々と指摘をして貰いながら30分程の練習で終わるところを・・・2時間近く一人で練習してた。
どうだろう。 少しだけ音の長さとか音程とかを意識して練習できるようになってきたのでは。。。
やはり練習は呑まないでしないと。
強く思う一日でしたとさ(w
呑みたく無い訳でも無いけど何となく呑んでない。
妙に気分も脳内もクリアーで練習に熱が入る。
いつもは次女の練習が終わってから、私は長女と二人で色々と指摘をして貰いながら30分程の練習で終わるところを・・・2時間近く一人で練習してた。
どうだろう。 少しだけ音の長さとか音程とかを意識して練習できるようになってきたのでは。。。
やはり練習は呑まないでしないと。
強く思う一日でしたとさ(w
2010年09月27日
YAMAHA
2010年09月26日
タンデムフック

リアフェンダーを交換したらタンデムステップがあると折角の大型フェンダーが良く見えない。そこでステップを取り外してみるとステップの一部がヒートガードを固定するパーツを含んでいるので固定が出来なくなった。。。
で、ネット探ってみるとその為のパーツがちゃんと売ってた。
みんな考える事は同じ様だ(www
天気も良かったので早速取り付けて、午前中限定で神戸方面から東条湖辺りまでを散策。これくらいの気温だとメッシュジャケットに皮パンの組み合わせが丁度良い感じ。暑くも無く寒くも無い。
途中のパーキングでいつもの様にきつねうどんを食べて気分良く御帰宅。特にフェンダーもどの速度域でも問題はなさそう。次はリアブレーキのリザーブタンクを交換する予定。08モデルと同じような感じでスッキリと。。。

2010年09月25日
歯医者
相変わらずの定期健診。
虫歯は無かったものどうやら寝てる間に歯を食いしばっているらしい。その結果、奥歯の根っこの骨が少し弱っているらしい。
この状態が何度か続けばマウスピースを作らないといけないらしい。虫歯で歯をなくすより、自力で歯を抜かなければならなくなる方がタチが悪いらしい。
寝ている間の事なのでなんと出来ないそうだ・・・。
マウスピースか・・・飲み込まないかな・・・。
虫歯は無かったものどうやら寝てる間に歯を食いしばっているらしい。その結果、奥歯の根っこの骨が少し弱っているらしい。
この状態が何度か続けばマウスピースを作らないといけないらしい。虫歯で歯をなくすより、自力で歯を抜かなければならなくなる方がタチが悪いらしい。
寝ている間の事なのでなんと出来ないそうだ・・・。
マウスピースか・・・飲み込まないかな・・・。
2010年09月24日
振袖
2010年09月23日
雷雨
何時ごろからだろうか、落雷と豪雨の音で目が覚める。
かと言って起きるにはまだ早い。。。
ウトウトしながら雷が近くに落ちないことを祈るばかり。
せっかく先の停電を無事やり過ごしたのに、落雷で停電されHDDが故障したらショック大。。。
バックアップは小まめに取っているつもりでも、そろそろUPSの導入を真剣に考えないといけないかな。
かと言って起きるにはまだ早い。。。
ウトウトしながら雷が近くに落ちないことを祈るばかり。
せっかく先の停電を無事やり過ごしたのに、落雷で停電されHDDが故障したらショック大。。。
バックアップは小まめに取っているつもりでも、そろそろUPSの導入を真剣に考えないといけないかな。
2010年09月22日
自産自消
2010年09月21日
ウリ坊
2010年09月20日
ランチ
2010年09月19日
広がる町
2010年09月18日
運動会

長女の運動会だった。
この猛暑の中、普段よりも演目も短縮しての開催。
幾分はマシになりつつあるけど、やはりこの暑さでは倒れる子も数名は居たようだ。 テントがあるとは言え帽子を被ってなかったし(設定自体が無い様子)予測出来そうな気もするけど。
どうせならもう一ヶ月ぐらい後にしても良い様な気もするけど、他の行事もあり簡単には変えれないようだ。
なんにしろ楽しそうに参加してたので良かったかな(w
2010年09月17日
停電の予告
2010年09月16日
今日はチェロの日
先生がイタリヤから帰ってこられたので久しぶりのレッスン。
ここ3週間、この1曲だけに集中しての練習の毎日。
しかもアルコール度低めで(w
結果。。。イマイチ(w
もっと出来る子だと自分では思っていたのに。
もう少し頑張りましょう。。。
やっぱり気負いすぎて空回り(w まぁ、こんな日もあるさ。
さぁ、ビールでも飲もうか。。。
ここ3週間、この1曲だけに集中しての練習の毎日。
しかもアルコール度低めで(w
結果。。。イマイチ(w
もっと出来る子だと自分では思っていたのに。
もう少し頑張りましょう。。。
やっぱり気負いすぎて空回り(w まぁ、こんな日もあるさ。
さぁ、ビールでも飲もうか。。。
2010年09月15日
痛い、痛い
また日曜日からアルコールを飲んでいない。
やっぱり身体は良く動くし何事も上手くいっているように感じていたのだけれど・・・ひとつ問題が。
毎日、調子が良いのでチェロの練習に熱が入る。
一時間ぐらいは余裕で練習してたりする。。。すると右肘が痛くなってきた。曲げた状態だと何てこと無いけど真っ直ぐに伸ばすと痛い。
というか真っ直ぐには伸ばせない。就寝後に寝返りをうって腕の位置が変わり伸ばそうものなら痛みで目が覚めてしまうほど(涙
これって親指が痛かったのが力が抜けて痛くなくなった時みたいにいつか収まってくれるのかな。。。それとも酷くなる一方なんだろうか。
あー 痛い、痛い。
やっぱり身体は良く動くし何事も上手くいっているように感じていたのだけれど・・・ひとつ問題が。
毎日、調子が良いのでチェロの練習に熱が入る。
一時間ぐらいは余裕で練習してたりする。。。すると右肘が痛くなってきた。曲げた状態だと何てこと無いけど真っ直ぐに伸ばすと痛い。
というか真っ直ぐには伸ばせない。就寝後に寝返りをうって腕の位置が変わり伸ばそうものなら痛みで目が覚めてしまうほど(涙
これって親指が痛かったのが力が抜けて痛くなくなった時みたいにいつか収まってくれるのかな。。。それとも酷くなる一方なんだろうか。
あー 痛い、痛い。
2010年09月14日
2010年09月13日
携帯
携帯のキーが一部だけ思うように動かない。
そこが動かなくても困るわけではない、ただ操作が面倒なだけ。
そろそろ4年ぐらいは使ってそうな感じだけど気のせいかな?
そう言えば先月、長女の携帯を新しく追加をしに行ったときもAUのお姉さんに『お父様、もうそろそろ機種変更されませんか?』と言われたな。
『もうそろそろ』ってレベルなんだろう。
奥様や長女の携帯の液晶を見てると綺麗だし、変えたい衝動に駆られる時も有るけど・・・面倒だなぁ。。。
そこが動かなくても困るわけではない、ただ操作が面倒なだけ。
そろそろ4年ぐらいは使ってそうな感じだけど気のせいかな?
そう言えば先月、長女の携帯を新しく追加をしに行ったときもAUのお姉さんに『お父様、もうそろそろ機種変更されませんか?』と言われたな。
『もうそろそろ』ってレベルなんだろう。
奥様や長女の携帯の液晶を見てると綺麗だし、変えたい衝動に駆られる時も有るけど・・・面倒だなぁ。。。
2010年09月12日
掃除
2010年09月11日
アサヒビール吹田工場 工場見学

吹田市にあるアサヒビール吹田工場に工場見学に行く。
7年前、真冬の2月に家族と来た事があるので内容はぼんやりと覚えている。
今回は残暑厳しい中、オッサン3人で参加。
この3人で遊ぶのも平成17年以来なので5年ぶり、前回は伊勢神宮までカメラを担ぎ風景写真を撮りに行って以来。
今回の目的は・・・出来立ての美味しいビール(w
ビデオ見たり工場内を40分程かけて説明を受けて、試飲会場へ。

・・・体調も良いしメッチャ美味いし

普段は飲まない黒生も飲みやすくて良かった。
リミット3杯は余裕でクリア。4杯目も頂いてた人が居たような(w

その後は大阪へ戻り昼食後、ニューミュンヘンで夕方まで飲み続けましたとさ。

あぁ、もう呑めないよ(w