2010年05月31日

こまったちゃん

 あー もう。
どうするつもりなんだろうか。
もう終りって感じなんだろうか。
 悲惨な結末まで時間はあとどれだけ残ってるんかな。
・・・政治の話しでは御座いません。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2010年05月30日

ピザ

pizzaH220530.jpg
 おやつに子供達がピザを焼いてくれた。
生地も自家製なのでマイルドな味わい(w
トッピングは長女が好きなポテトとコーンにチーズ多め。
次女もハムを切ったりトッピングを手伝ったりしているつもりらしいけど、長女から見ると邪魔されてるだけかも(w
上手に誤魔化しながら妹を誘導して自分の思い通りにしてた(www
あとはオーブンに入れて待つだけ・・・長女はさっさとピアノの練習を始めてるのに次女はずっとオーブンの前で『まだ?お腹空いたよ・・・。』と焼き上がるまで延々と繰り返していた(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cooking

2010年05月29日

新しいメガネ

 次女の新しいメガネを買い行く。
メガネをかけ始めて約一年。最初は嫌がっていたものの、今ではうっかりお風呂にまでメガネをして入ってしまうほど(w
新しいメガネは長女のように赤いフレームと赤いケースが欲しかったみたいだけど、赤は無くブルーとブラウンとピンク。
今回もやっぱりピンクで少しデザインの違うものにする。
右側だけ少しは良くなったそうだけど、それでも焦点距離10cm前後の中の話なので大したことは無いんだろう。

 本人は『何歳になればメガネが無くても見えるようになるかな?』といつか裸眼で生活できる様になると思っているらしい。
 早くそんな技術も生まれてくれる事を祈りつつ、メガネっ娘も可愛いのにとちょっと複雑(www
 
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2010年05月28日

風月とタイタン

 長女と二人で食事と映画へ。
最寄の駅前でも同じ映画を上映していたものの、開始時間が遅すぎるので伊丹まで移動。
 食事は何となく映画の時のパターンになりつつある『風月』
hugetu3H220528.jpg hugetu2H220528.jpg
 ビールを飲みながらキムチボッカとオムソバを突きながらお好み焼きを店員さんが焼いてくれるのを待つ。
hugetu1H220528.jpg
さすが店員さん、上手に焼きはりますわ(w

しっかり食べた後、ネットで予約してあるチケットを娘が取りに行き、私はドリンクとポップコーンを買いに。
今日の映画は『タイタンの戦い』3D。
titanH220528.jpg
 アバターよりは3D向きかとは思うけどメデューサとか大きなサソリと戦うシーンは目が回るのを飛び越えて酔いそう・・・。
長女も『目が疲れたと言うよりも眼球が疲れた(w』と(www
 壮大な血みどろ親子喧嘩を想像してたけど、思いのほかアッサリ。
それにサム・ワーシントンって何かと何かの混ざった役ばっかり?
T4は機械と人間、アバターは現地人と人間、今度は神と人間。
次は何と混ざりますかね(www
 
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | movie

2010年05月27日

やっと(www

vistaH220527.jpg
2008年6月に完成していたVista機。
子供達や家族の写真や動画を管理する為に、それなりの性能を目指しつつ構築したはずだったのに、ネットには繋がるもののネットワーク上のHDDが認識出来ず、マイクロソフト社やソニーさんに相談するも結果は出ず。
 もうそろそろ他の遅いPCで作業をするのも億劫になってきたの基本性能の高いコイツをXPに格下げしてでも何とか・・・と思っていた。
 今日で最後と思いつつネットで検索・・・思うような事例は見つからず・・・。
最後の手段とMiyahoo!さんに電話するけど繋がらない(涙
仕方なくあちらこちらを彷徨ように検索して何となく検索して何となく試してみて、何となく再起動してみた・・・。
あれ・・・出来てる(w
 結局、ネットワークと共有保護が邪魔してて、それを変えてから再起動しなかったのが駄目だったようだ。
結局Vistaが悪いんじゃなくオレか(www
posted by かんちゃん at 20:36| Comment(0) | TrackBack(0) | PC

2010年05月26日

夜食

yasyokuH220526.jpg
 しばらく我慢していたけど、つい・・・。
中間試験中で遅くまで勉強している長女を誘いラーメン屋へ(w
ラーメンに餃子にから揚げに焼き飯(www
どうしても我慢出来ない時があるんだよなぁ(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2010年05月25日

カラス襲来

 カラスにゴミを散らかされて困っている・・・そんなニュースを他人事のように聞いていたのに。。。
我が家の周りにもカラスの大群が押し寄せて来やがった。
 今年に入ってからこの地区にも増え始めたようで、多い時には20羽程が近隣のマンションのゴミ置き場に群がっている。
 どちらもすぐに黄色や青のネットを張って対応しているようだけど、我が家は出遅れてしまう。。。
急いで『明日クル』でカプサイシン入りのネットを購入。
 かくして今日は我が家と向かいのマンションが彼らの標的に。。。
我が家は一個だったので直ぐに避難出来たけれど向かいのマンションは荒らされ放題。。。午後には黄色のネットが見事に張られていた。
我が家は結局、回収車が来るまでじっと待っているほか無かった。
 長女と実母も言ってたけどあれだけ集まるとちょっと怖いな(汗
posted by かんちゃん at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2010年05月24日

 何時まで降るのか。どれだけ降るのか。
長女は試験中だというのに警報が出て休校。
徹夜でお勉強していた様でお気の毒。
本人曰く『もう一回勉強できてラッキー(w』らしい。
私的には最悪だと思うんだけど(w
 次女もプリがお休み。
退屈しすぎて暴れまくってますな(www
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2010年05月23日

Luft Musica

ココエに『Luft Musica』のミニコンサートを聴きに行く。
musicaH220523.jpg
ファーストバイオリンの方とチェロの方は7月末に私達親子が参加する合奏で一緒に演奏される方。
前回の合宿で長女がチェリストの方のファンに(w
ダイナミックでコミカルな感じが大好きなんだとか(www
 今日の演目も子供連れが多いショッピングセンターでと言う事もあるんだろうけど『となりのトトロ』に始まり『崖の上のポニョ』。予定通りに子供たちは大喜び(w
 私は『ザ・ローズ』や『リベルタンゴ』が素敵だったな。
あとアンコールに応えて演奏された『宇宙戦艦ヤマト』が大うけ(www
特に私達と同年代のお父様達の拍手が際立ってました、みんな目もキラキラで(w
 あのヤマトが地面から飛び上がるシーンが目に浮かぶようで最高でした(wwwwwww

posted by かんちゃん at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

2010年05月22日

ライブラリーコンサート

 娘達のバイオリンの先生が出演される大阪南YMCAのライブラリーコンサートへ次女と同じ年の生徒さん親子3組で行ってみる。
私自身、先生の演奏を聴く機会はこれで二回目。最初は芦屋の教会の立て直し記念で演奏されていた時に、最初の一曲と最後の一曲を聞いただけ。それもジッとしていない次女と格闘しながら(w
 なので初めてゆっくりとした気分で聴かせてもらえる。
一番前の席でなんとも緊張してしまった(汗
ちょっと席を間違えたかな(w 画像は次女が撮影。
libraly2H220522.jpg
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | consert

2010年05月21日

リアフェンダー

fenderH220521.jpg
 リアフェンダーをPOSH 3D-TECHカーボン リアフェンダーに交換。純正部品よりも100mm長くデザインもカッコいい(w
この部分を活かしてステッカーを貼るのもいいかも。
見た目だけの変更だけどちょっと楽しい(w
 変えてみたいパーツも沢山あるけどお手ごろで、届けば直ぐに自分でも出来そうなモノから変えていこうかと。
7月末の発表会まではなかなか乗る時間も無いかも知れないけど、暑くなってから頑張って乗ってみようか(www
posted by かんちゃん at 11:48| Comment(0) | TrackBack(0) | bike

2010年05月20日

今日はチェロの日

 先週に引き続き『とりあえず第二楽章から』と言いながら第二楽章だけで終わってしまった(涙
次回からは『絶対に第三楽章』らしい。。。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cello

2010年05月19日

筋肉痛(>_<)

朝起きると両腕が筋肉痛(>_<)
こんなに痛くなるなんて久しぶりだ(涙
思い当たるのは・・・昨日の剪定鋏しかない。。。
確かに普段は余りしないような動きだけど、あれだけでこんなになるものだろうか?それとも私が運動不足なんだろうか?
なんにしても痛い。。。
 明日のレッスンまでに少しは良くなって貰わないと。。。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | plant

2010年05月18日

剪定

senteiH220518.jpg
 ツツジとユスラウメを剪定してみる。
今年はどうした訳か桜もユスラウメもツツジも勢い良く咲かなかった。ネットで調べてみても天候なのか肥料なのか水なのか良く判らない。
去年は咲き誇ったツツジもパラパラの状態。
一昨年はしっかり刈り込んで、去年は花だけ取った。この違いが大きいのか、それとも肥料の種類と量か・・・。
 ツツジもユスラウメも強そうなので思い切って刈り込んでみると途中から段々楽しくなってくる(www
来年に向け肥料と水と掃除を徹底して一年様子を見てみることに。
 さて来年も楽しみだ。
posted by かんちゃん at 20:16| Comment(0) | TrackBack(0) | plant

2010年05月17日

夜更かし

 昨日は一日寝てたしお酒も呑まなかったので調子が良い!
来月は娘と一緒に『アイアンマン2』を観に行く予定なので、アイアンマンのDVDを観ることに。
去年、出雲大社へ家族旅行へ行った時に後部座席に座っていた人たちは車内で見てらっしゃいましたが、運転手は当然見ておりません。
音声だけなので内容は何となく分かるような分からないような感じなので、復習と言うか確認と言うか不思議な気分。
 観終わってから嫁さんと色々とお話していると、あぁもうこんな時間。。。
今日は早く寝るはずだったのに・・・。
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2010年05月16日

動けない

 お昼前にHさんが帰宅。
起きてからお茶をしながら昨日のお話が続く。。。
もう少し元気があればSEのT氏を召喚しなおし、昼からBBQでもしながら飲み会も有りかとも思ったけど・・・体が動きませんわ(www
 昼食後は昼寝・・・もうだめ・・・。
posted by かんちゃん at 19:56| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2010年05月15日

多忙

bairinkouenH220515.jpg
 会社は通常業務中なので段取りと朝礼だけ済ませて私だけ戦線離脱。
着替えて次女のプリが移転したのでスクールの内覧会へ神戸まで。
お天気も良くカラッとしているので終わってから直ぐ近くの梅林公園までお散歩。
神戸の町が一望できて良い所。
お腹が空いたと騒ぎ出した次女を宥め空かしながら最寄の駅まで戻る。
 お昼は駅前でパスタ。
coronaH220515.jpg
 電車で来ていたのでビールも一緒に(w

夕方からはSEのT氏と一緒に住吉の工務店社長さんHさん宅まで飲み会に行く。本当は我家で朝まで飲み会の予定だったのに、急遽Hさんにお仕事が入り電車で行くことに。。。
hankaiH220515.jpg
 久しぶりに路面電車に乗った。雰囲気はあるものの遅い(w
片道1時間半はちょっとした旅行気分。Hさんは明日も仕事なので早めにお開きと。飲んでいた時関よりも移動時間の方が長いし、宴会も何時もより短かったので、飲み足りないと収まらないT氏と二人で野田阪神の彩華ラーメンを食べに行く。
saikaH220515.jpg
 幾分収まったであろうT氏と別れ、家の前でタクシーを降りると神戸在住H氏から電話が・・・今から飲もうと(w
もう一度、T氏を召喚すべきか悩むも流石にこの時間に一回帰宅しているので諦める。
 そこから明け方まで飲み続ける・・・あぁ、今日は昼からずっと飲んでるじゃないかよ(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | odekake

2010年05月14日

ネコ対策

nekotaisasuH220513.jpg
 子供たちと一緒に植えて順調に芽も出来ていたひまわり。
今日、水をやろうとしたら誰かが掘り返しやがります。
よぉ〜っく見ると猫のものらしき足跡が数箇所。
掘り返している部分にも足跡がしっかり残っている。
トイレにされてるようなので猫除けの薬と剣山のようなネットも設置。
これでとりあえずは安心か。
 でも次女が薬を撒きたいと言うのでやって貰ったら撒き過ぎ(汗
薬の悪影響の方が心配かもしれない(w
一本ぐらい生き残って欲しい(www
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | plant

2010年05月13日

今日はチェロの日

 しっかりと第三楽章を練習していったので気分的に余裕。
でも始まってみると第二楽章から・・・おいおい。
 まぁこんな日もあるかと。
次はもっと余裕でいけるかな(w
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cello

2010年05月12日

練習

 明日はレッスンなので練習を少し。
思うように行かないところを繰り返し繰り返し・・・。
んー 道は遠いのぉ〜
posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cello