2009年10月31日

プチツーリング


okuH211031.jpg


 午後からは家でお留守番だったので皆さんが帰ってくるまで一人で走りに行くことに。


3日に京都まで来る予定なので下見を兼ねてと思ったけど・・・京都南IC出口が渋滞中。


これでイヤになってそのまま京都東まで走り奥比叡ドライブウェイへ行くことにする。


いつもの如く数回は行ったり来たりICを繰り返しちょっと満足(w


このまま帰るのもなんだしなと走ったことの無い反対側の出口で帰ってみる。思いも寄らずこちら側の方が車や観光客も多いのだと初めて知った。ツーリングで来ているようなバイクも沢山いた。


休憩も兼ねて写真も撮っておく。奥は琵琶湖が見える。


こっちが正面だったんだ(w


そこから京都東ICを目指していたはずなのに何故か大津ICへ・・・どこで間違えたんだ?


時間のロスを取り返すべく帰りの高速はちょっとダッシュ気味(汗


なんとかお迎えの時間には帰れた(w

posted by かんちゃん at 23:38| Comment(0) | TrackBack(0) | bike

2009年10月30日

暑い・・・。

  温暖化とか関係あるのかなぁ・・・この暑いの。


日中は半袖でも暑いぞ。


朝晩との温度差で体調崩しそう。。。

posted by かんちゃん at 20:00| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2009年10月29日

練習

 今夜はチェロのレッスンが無いので自室で練習・・・。


やっぱりこの課題曲はリズムが分からない・・・。


泥沼だぁ。。。

posted by かんちゃん at 23:02| Comment(0) | TrackBack(0) | cello

2009年10月28日

役者


 寝る前にお腹が空いたと言うので何が食べたいのかと聞くと、自分で棚の中からのど飴を持ってきた。


これじゃぁお腹は膨らまないから他のものにしなさいよと言うと・・・。


actH211028.jpg



 このポーズ(w 役者?(www


可笑しくてカメラがぶれるぶれる(w 

posted by かんちゃん at 23:15| Comment(2) | TrackBack(0) | diary

2009年10月27日

付録


omakeH211027.jpg


  子供の雑誌に付いていた付録。


厚紙から部品を切り離すのにハサミで必死に格闘中(w 


集中〜顔が近すぎ(www



今夜は部品を二つだけ切り離し、セロテープで組み立てて時間切れ。。。


出来上がるのは絵本に出てくるトレーラーとコンテナ。


はたして何日掛かることやら(www

posted by かんちゃん at 23:06| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2009年10月26日

チャペルコンサート


chapeH211026.jpg


 関西室内楽教会のチャペルコンサートに行ってきた。


出演はアンサンブル・アルフィーネ


■F.A.ホフマイスター:五重奏曲 変ホ長調
■F.ラハナー:九重奏曲 ヘ長調
■G.P.テレマン:コンチェルト ト長調
■J.フランセ:四重奏曲
■P.ヒンデミット:七重奏曲


画像は九重奏の時のもの。


下の子を連れて行ったので2階席だったからか暑い暑いと言い出したかと思ったら、四重奏の時は椅子に立ち上がり指揮をしたり、他の曲ではエアバイオリンを弾きだしたりとノリノリ(www


文句を言いながらも大きな音は出さずに割りと大人しくしてくれたので良かった良かった(w


ただ休憩をいれて2時間少々はちょっと疲れた(w

posted by かんちゃん at 23:14| Comment(0) | TrackBack(0) | consert

2009年10月25日

洗車


senshaH211025.jpg 
sensha2H211025.jpg


 今日は車のことで凹む。。。


朝から神戸に用事で出かけての帰り道、高速に入る手前の信号待ちで減速すると左側からカツッカツッカツッと規則正しい音と振動。何か踏んだかな?っと路側に止めてタイヤを確認。


見えるところに異常は無いしタイヤの空気も全く抜けて居ない。もう少し走って様子を見る為に高速には入らず、少し下道を走ってみるとやっぱり低速の時にだけ音と振動が分かる。


車をもう一度止めてタイヤを確認すると・・・左のリアタイヤに太いコンクリート用の釘の頭が・・・(涙


空気は相変わらず抜けてないのでナビで一番近いGSを探して恐る恐る走る。。。何とかSGまでたどり着きパンク修理をお願いする。


なかなか時間が掛かるなぁと思っていたら端に刺さりサイドまで傷付けているので修理できないし、無理やりしても走行中にサイドからバーストするかも知れないと・・・。


じゃぁタイヤを1個だけ交換してくれと頼んだらこのサイズだけ無いと言う事で仕方なく家まで補助タイヤで帰ることにしたけど家までにまたパンクしないか妙にヒヤヒヤ(w


タイヤ一本分、損した気分だ。


まぁ高速上でパンクやバーストすることを考えれば高速に入る前に分かってGSまで自走できたのだからラッキーだったと考えた方が良いのかもしれない。


家に帰ってグッタリしちゃって午後からの出かける予定は全て無しにする。


お昼寝を少ししてから下の子と一緒に洗車(w 自転車で走り回って居たかと思うと車の屋根を洗うときに使う脚立と雑巾を色んなところに持っていったりとお手伝いしてる気分らしい。


2台とも一気に洗い今週はこれでキレイな車で過ごせるなと思っていたら・・・夕方のニュースで知ったんだけど台風が来てやがるんですねぇ・・・明日から雨って・・・なんてこったい(涙

posted by かんちゃん at 23:33| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2009年10月24日

お料理教室中級2日目


seisyokuH211024.jpg


  お料理教室中級2日目。


『いなり寿司』『蓮根のはさみ揚げ』『青菜の辛子和え』『主食代わりの餅』『ごま塩』


いつもはあまり食べないお姉ちゃんが主食代わりの餅はとても美味しかったらしく殆ど食べてた。


あれはお味噌の味だろうか?ごま油か?

posted by かんちゃん at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | マクロビ

2009年10月23日

ジェットバック

 家族でキャンプに行くのにもう少し積載能力が欲しくなってきた。


持っているルールラックに積めば良いようなもんだけど、なんか違う気がしてきた。


出来れば軽い寝袋とかを上に積みたい。そこでジェットバック。


INNOやTERZOも悪くないんだけど・・・INNOは薄過ぎるのと大き過ぎる、TERZOは左開きしかないのでNG、やっぱりThuleなのかなと。


 本当はX1とか欲しかったりするけど高すぎ・・・問題外の高級品(w


大きさ、厚さ、価格的に見てアトランティス780が我家に向いてるのかな。


なぁ〜んて考えている時が一番楽しい気がする(www

posted by かんちゃん at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | camp

2009年10月22日

練習

 チェロのレッスンはお休みなので家で練習。


課題曲を譜読みしてからポツポツと・・・・・・。


テンポが良く分からなぁ〜い(涙


お姉ちゃんを呼んできて手拍子とバイオリンでお手本を見せてもらう。


あぁ〜そんな曲だったんだ・・・。

posted by かんちゃん at 23:23| Comment(0) | TrackBack(0) | cello

2009年10月21日

飲み会

 SEのTさんと一緒に近所の焼き鳥屋へ出撃!


ところがいつもの店まで行くと定休日(涙 仕方なく比較的近くて入った事のない店へ。


店構えはちょっと洒落てて価格も高めかなと。


お味の方は不味くは無いけど特に美味しいわけでもない。多分もう行かない。


 あの値段であの味だったらもう少し離れた店の方へ行くべきだった。


あぁ、残念無念。。。


 それとTさん曰く、『VISTAのことだけど、あれはMeと一緒で全くダメ。重いだけで最悪(w』とか。。。


あぁ、残念無念。。。

posted by かんちゃん at 23:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 呑み会

2009年10月20日

今更だけど

 VISTA嫌い、最悪。訳分からんし。


ネットワーク上でVISTA入れた自作機だけが言う事を聞かない。。。


なんでこんな簡単な事が出来ないのか、さっぱり分からない。


困り果て仕事が一段落してマイクロソフトさんに10時過ぎから電話して半日、電話で色々とサポートして貰いましたけど合えなく本日はまともな答えは一切出ずに時間切れって感じ。


後日、有効な手立てが分かってからお電話しますとの事。


マイクロソフトさんが頭抱えるOSって何?


それとも私の自作機ってそんなにダメなんかなぁ?


これじゃ怖くてwindows7なんてとても自作機に入れられない・・・。


この面倒な仕事が楽しかったのはそんなに遠い昔じゃなかったのになぁ(w


だんだん時間の無駄に感じてきたし、サクッと安いVISTA機でも買うか?


windows7まで待つか?なんて言ってたら何時までも買えないか?


・・・・・・やっぱりマイクロソフトさんからの電話を取り合えず待とう・・・。

posted by かんちゃん at 22:06| Comment(0) | TrackBack(0) | PC

2009年10月19日

後片付け



bana2H211019.jpg banaH211019.jpg




 お天気も良かったので朝から昨日のキャンプの後片付け。






まず4セットの寝袋をかわるがわる干しまくる。夕方までに3セット終了、残りは明日。



あとはクルクル巻いて袋に入れておわり。










ツーバーナーは先週のキャンプから帰って洗ってないので、今日は洗剤でゴシゴシ。



あぁ、きれい
サッパリ(w 台車に乗っけて明日まで車庫で乾燥〜 









これで次のキャンプも大丈夫♪ 



次回は11月半ばか・・・寒いかなぁ・・・寒くないはず無いよなぁ(汗







posted by かんちゃん at 17:34| Comment(2) | TrackBack(0) | camp

2009年10月18日

しあわせの村 キャンプ場 二日目


siawasenomura2H211018.jpg


  キャンプ二日目。 うるさいと聞いていた近くの高速道路の音も全く聞こえず朝までぐっすり。


多分、トレーラーサイトだと良く聞こえるんだろうけどオートキャンプ場で聞こえるのは運の悪い場所だけかも。。。


下の子は何が楽しいのかテントから出たり入ったり(w まぁ、楽しんでくれてるのが一番ですけどね〜♪


posted by かんちゃん at 23:10| Comment(0) | TrackBack(0) | camp

2009年10月17日

しあわせの村 キャンプ場


 神戸市北区のしあわせの村キャンプ場へ。


荷物を積み込み出発したとたんに大雨・・・高速で移動中も大雨・・・。



しかし神戸で食事をしようと高速を降りたあたりからさっと止んでくれた(w



雨はここまでのようでキャンプ場の土は乾いていたので全く降らなかった様子。



チェックインが3時と遅めだったので園内の公園で遊んだけど小さい子供なら一日遊んでも退屈しなさそうな遊具が一杯。


特にお気に入りは砂場のブロックで黙々と『電車』を作っていらっしゃいました(www


これはJRだそうで(w 必死で御座いました(www



siawasenomura3H211017.jpg


 ここのキャンプ場は初めて行ったけどサイトが広い広い。


画像のようにテントを張ってタープを立てもまだ芝生の面が大きく開いてるし、両側のサイトとも1.5mくらいづつ空いているので使いたい放題(w サイトもチラホラと空きがあったのは神戸や大阪で大雨が降っていたのでキャンセルが多かったのかな。


siawasenomura1H211017.jpg




キッチンもでかい。コールマンのツーバーナーをそのまま置いてもまだ余裕。シンクの横に炭が使える台もあるので少し高くなるけどそこにツーバーナーを置けば調理台が全く要らない(w


テントも今までで一番上手に張れたと一人だけ喜んで(w


夜はジャングル温泉に入り外も思って居たほど寒くも無く、焚き火をしながら夜遅くまで楽しいお話に花が咲きましたとさ♪

posted by かんちゃん at 22:19| Comment(0) | TrackBack(0) | camp

2009年10月16日

準備万端

 明日からキャンプ♪


食材も道具も準備万端!後は積み込むだけ。


心配なのはお天気だけ・・・。

posted by かんちゃん at 23:15| Comment(0) | TrackBack(0) | camp

2009年10月15日

今日はチェロの日

  今日はチェロの日。


レッスンの冒頭、来年1月に発表会があるとの事。


出たい人!って聞かれても話しが急で(w


よくよく聞けばまだ事務所の人も内容が良く分かっていないレベルの話らしい。


余り無い機会だし出るとなればまた頑張ってその分レベルアップにもつながるし、悪いお話では無いんだけれど一人で出る勇気はないし、他の人も悩んで知る様子・・・。 


 散々悩んだ挙句に日にちを聞いたら・・・子供の発表会と被ってるじゃないですか!


あー それじゃ出れない。残念無念。


立派な理由が出来た、ひと安心ひと安心(www

posted by かんちゃん at 23:08| Comment(0) | TrackBack(0) | cello

2009年10月14日

あぁ、予報が

 週末の天気が良い方に流れてる・・・キャンプの準備をそろそろしないと・・・。


マジで・・・行かねばならんかも。


なに食べようかなぁ。

posted by かんちゃん at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2009年10月13日

週末は

 キャンプのはずだけど降水確率が土曜日だけ高い(w


こりゃ中止だな(www


キャンプは延期で飲み会になりそうだ。

posted by かんちゃん at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) | diary

2009年10月12日

おやずキャンプ秋 in 永源寺 二日目


oyazuH211012.jpg


  おやずキャンプ二日目〜


朝ごはんはけーずさんがハムエッグ、カッターさんがトースト。


お昼の焼きそばは犬夜叉さん。


おやず達はみんなテキパキと動いて仕事が早い早い。


撤収もあっと言う間に完了・・・。


楽チン過ぎて家族で行くときとのギャップに苦しみそう(汗

posted by かんちゃん at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | camp